jun__1016

専門学生、兼大学3年生のじゅんです。毎日のニュースをアウトプットする場です。 是非、皆…

jun__1016

専門学生、兼大学3年生のじゅんです。毎日のニュースをアウトプットする場です。 是非、皆さんの自由な意見をお聞かせください^^

最近の記事

中目黒パン屋さん🥐

こちら私がパン屋さん巡りをしているコレクションのようなブログです😊 ぜひ一読いただき、気になるパン屋さんを見つけて下さればと思います🤍🍃

    • 世界的に人気なパン屋さん

      • ワタシの至福時間(スイーツ)☕️🍰

        はてなブログで美味しかったパンやスイーツを紹介しています! このケーキ、かなりどストライクでした🤎 もし少し時間があるときや、お腹が空いたときに見てみてください🤲🏻☺️ ↓↓↓

        • プライバシー保護への取り組み

          更なる今後のDX推進とそれに伴うパーソナルデータの活用によって、プライバシー保護がより一層必要となる。 またリクナビやLINE、ヤフージャパン、ベネッセ、Suicaなどの大手企業にも消費者からの非難が殺到するようなプライバシーに係る問題が発生している。 日本では2020年4月に個人情報保護法が改正され、2025年には次期改正も予定されている。 起業は規制を先回りしたプライバシー・バイ・デザインの取り組みが求められる。 プライバシー・バイ・デザインとは、パーソナルデータを活

        中目黒パン屋さん🥐

          リスキリング =今後新たに発生する業務で役立つスキルや知識の習得を目的に勉強してもらう取り組みのこと。 ●対象者● ・中小企業 ・DXで企業の課題解決を目指す会社 ・DX講座が受講できる環境 ●何を学ぶか● ・プログラミングスキル ・マーケティングスキル ・IT,DX,AIスキル

          リスキリング =今後新たに発生する業務で役立つスキルや知識の習得を目的に勉強してもらう取り組みのこと。 ●対象者● ・中小企業 ・DXで企業の課題解決を目指す会社 ・DX講座が受講できる環境 ●何を学ぶか● ・プログラミングスキル ・マーケティングスキル ・IT,DX,AIスキル

          Z世代の政治への関心

          私たちZ世代が政治に関して興味関心を抱く分野はなんだろうか。 参議院選挙もおわり、今まで以上に若者の投票率を上げることにフォーカスしていたと思いますが、私の周りでは五分五分くらいの投票率でした。 実際に、投票しに行って候補者のリストを見たり、ネットで色々と見てもやっぱりわかりませんでした。(自分の興味関心の低さと知識の無さが原因の一つであるのは間違いないですが) 表向きだけでは分かりませんね。 今Z世代の間で比較的に盛り上がっている内容は、LGBTQ+やGO TO、給付

          Z世代の政治への関心

          ・日本航空(JAL)は従業員約3000人を主力航空事業から格安航空会社(LCC)やマイル事業などの非航空分野に配置転換する。

          ・日本航空(JAL)は従業員約3000人を主力航空事業から格安航空会社(LCC)やマイル事業などの非航空分野に配置転換する。

          ・パソナグループの取締役会長の竹中平蔵氏が今日7月19日(火)、取締役を退任する発表をした。8月19日開催の定時株主総会・取締役会を経て正式に決定する。 今後、経営に直接関与はしないという。

          ・パソナグループの取締役会長の竹中平蔵氏が今日7月19日(火)、取締役を退任する発表をした。8月19日開催の定時株主総会・取締役会を経て正式に決定する。 今後、経営に直接関与はしないという。

          日本で起業してぬるく成功する作戦

          東京大学のある文京区本郷あたりにはベンチャー企業が沢山集まっています。 一方で成功者、億万長者、天才などが多く集まるシリコンバレー。 あえて日本に来てビジネスを始める外国人も多いが、なぜ今の若者はシリコンバレー企業ではなく、日本で起業するのだろうか。 その答えは、シリコンバレーは「コスパが悪い」とのことだった。 そもそもシリコンバレーにいる天才の中でも成功するのは確率的には0.1%だという。 日本でゲームやアプリを開発したり、シリコンバレーのイノベーションを日本風にア

          日本で起業してぬるく成功する作戦

          7月14日 今日の学び

          ・NetflixがMicrosoftと提携。広告付き低価格プランの導入へ 広告がないことを売りにしていたNetflixだが、会員数が過去10年で初めて減少に転じ、広告のない従来のプランに追加する形で新たなプランの導入が発表された。金額やプランの開始日程などの詳細はまだ決まっていないという。 果たして、このようなプランに効果が期待できるのだろうか。 米調査会社モーニングコンサルトの調べによると、米国の成人の6割近くは「広告があってもより安価な動画配信サービスを好む」と答えた

          7月14日 今日の学び

          7月12日 太陽光発電の有用性

          サステックとニトリホールディングスは共同で、太陽光発電に取り組むと、サステックの丹野裕介社長が明らかにした。 (Q) 皆さんは太陽光発電システム導入に対して、どのように思いますか?? 環境に良い・ソーラーパネルの設置場所が必要・設備や管理費がかかる・メンテナンスが必要 私は、ぱっと浮かんだのはこんなイメージでした。 ニトリでは、国内店舗や物流倉庫を活用し太陽光発電を行う計画を述べ、当初は約30拠点で導入予定で、2030年までに年間発電量を10万メガワットに拡大する目標を

          7月12日 太陽光発電の有用性

          参議院議員選挙 2022 候補者

          ・説田 健二(51)新 ・菅原 深雪(60)新 ・山本 太郎(47)当選1 ・中村 之菊(42)新 ・安藤 裕(57)新 ・海老沢 由紀(48)新 ・荒木 千陽(40)新/推薦・支持 ・服部 良一(72)新 ・長谷川 洋平(45)新 ・山添 拓(37)当選1 ・猪野 恵司(38)新 ・竹谷 とし子(52)当選2 ・田中 健(56)新 ・沓沢 亮治(54)新  ・桑島 康文(60)新 ・小畑 治彦(36)新 ・後藤 輝樹(39)新 ・朝日 健太郎(46)当選1 ・込山 洋(48

          参議院議員選挙 2022 候補者

          7月9日 知っておきたいこと

          ・メタバーズが変えるファッションの未来 [*メタバーズ= コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、3次元の仮想空間やそのサービスを指す。] スマホを操作してシャツを購入するとARで部屋の中が別空間に変わり、見たこともないような3Dのアートを鑑賞できるという購入者特典に浴する。 また、MESONはARとVRを使って、現地のユーザーやスタッフと、離れた場所にいるユーザーを繋げて観光やショッピング体験ができる「GIBSON」を博報堂DYホールディングスと共同で

          7月9日 知っておきたいこと

          7月8日 阿部元首相 銃撃 心肺停止

          7月8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で街頭演説していた自問等の安倍晋三元首相(67)が、拳銃で銃撃された。 血を流して搬送された阿部元首相は、折敷不明の状態で心肺停止状態。 殺人未遂の容疑で、山上徹也容疑者(41)が現行犯逮捕された。 容疑者は、元海上自衛隊員 銃は狩猟などで使用される散弾銃との情報。 3m後ろから首元、左胸を銃撃。 ------------------------------------------------------------

          7月8日 阿部元首相 銃撃 心肺停止

          7月7日(木)天然ガスめぐり攻防

          天然ガスめぐり攻防 欧州では輸入天然ガスへの依存度に伴って価格が高騰している。 イタリア 39% メキシコ 31% トルコ  30% ドイツ  24% ・有力供給源のノルウェーで一時ストライキ発生。 ・日本は、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」への参加ができなくなる? (Q)皆さんは石油・天然ガスについての今後の展望はどうなっていくと思いますか? (Q)石油や天然ガスの代替のなるものは何であると思いますか?

          7月7日(木)天然ガスめぐり攻防

          毎日のニュースを深めよう😳

          こんにちは! ホテルの専門学生&大学で経営学を学んでいる21歳のじゅんです! 今日から、この場所をアウトプットの場として毎日の気になったニュースを投稿します! 私自身、お恥ずかしいのですが、世の中の情勢をあまり理解していないので、このnoteを見てくださる皆様のお力を借りて、しっかり知識を身につけたいなあと思っています😶🙏 もう本当に自由にコメントして下さったらとても嬉しいので、気軽に みんなで話し合えるプラットフォームにしましょう╰(*°▽°*)╯💫💫

          毎日のニュースを深めよう😳