見出し画像

数十年ぶりにお菓子作りを再開しました

自己紹介がちゃんとできていなかったので、こちらに書くことにしました。
もう齢半世紀を超えた理系職のおかんのくますけです。どうぞよろしく。
若い頃はお菓子を作っていましたが、この数十年は年1か年2くらいのペースでしか作ってませんでしたが、突然思い立ってお菓子作りを再開しました。
その辺りの事情は別の記事に書いたので、興味があればどうぞ。。。

目指すはお菓子の製造許可を取って、手作り市などでお菓子を売りたい!
しかもできれば現職のプロジェクトが終了する2年後までに
ものにしたい!と思いたち、せっせと練習をはじめました。
そんな私のお菓子作りの苦戦の日々をつづれればなと思っています。

とはいえ、単発のお菓子教室に参加しただけだったり、我流で適当に作ったりしていたので、体系的な知識とテクニックは全くありません。
アマゾンのプライムビデオで 「British Bake off」や「Bake off Japan」などを見てると、ほう、そんな言葉があるのか。。。そんなテクニックがあるのか。。。と知らないことばかり。お菓子作りの世界もとても奥深いです。焦る。。。

とりあえず、ど素人が一から初めるにあたり、ターゲットを絞って色々練習していこうと思っています。

ターゲットとしては

  1. あまりデコレーションが難しくないもの

  2. 持ち運び、持ち帰りが可能で簡単なもの

  3. ホームメイド的な温かみのあるもの

に絞ってます。
現在はスコーン&ビスケットと、
タルト、パイ系を練習していこうとおもっています
(2022.12.1現在)

参考図書



お菓子作りをするにあたって、
ネットなどで溢れているレシピではなく、何か一冊に絞って体系的に色々作ってみようと思っています。
現在のところ、
スコーン系は若山曜子さんの「バターで作る/オイルで作る スコーンとビスケットの本」
お菓子全般の基礎的な作り方に関しては、藤野貴子さんの「これがほんとのお菓子のきほん」を今後参考にして練習していこうと思っています。

では
どうぞよろしくお願いいたします。

くますけ

この記事が参加している募集

つくってみた

レシピでつくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?