マガジンのカバー画像

ジャグリングの郵便箱

48
「書くジャグリングの雑誌:PONTE」の編集長が(おおよそ)ジャグリングに関する文章を、毎日掲載。 基本的には日記・雑感です。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

第23回

第23回

2019/12/24 日記
 朝食、和菓子と紅茶。実家から持ってきていたものがいくつかあったのだった。
 今日でいったん2人はうちを出るので、カードにメッセージを書いてもらった。これからうちに泊りにきてくれた人になにかしら書いてもらって、それをコレクションしたいと思ったのだ。
 支度をして、ボクダン、ジュリエットを連れて築地へ向かう。ジャグラーコツジさんと、ダンサーの友人と集合予定。
 少し時間あ

もっとみる

第29回 センさん

 ちょっときっかけがあって、読書会みたいなものをやろう、ということになっている。読むのも、アマルティア・センの著作。硬派である。
 久しぶりに自分が今まで理解したことのない類の論について考えていくことになりそうでワクワクしている。
 興味関心の方向性で言うと、昨日書いたことに近いところへ向かっていきそうである。価値判断を下すときに、自分自身が醸成した「ものの見方」で結果を選択できるのかどうか、とい

もっとみる
第28回 外にある美しいもの

第28回 外にある美しいもの

 2019/12/29 日記
 朝起きて、部屋のそうじと模様替えをした。天気がよかったのでそういう気分になったのだ。インテリアの雑誌を買い、ものの見事に影響をうけた。ゲンキンなものです。
 でも、自分で適切な範囲だと分かっていれば、そういうのもいいかな、と思っている。
 いや、本当はさ、こう、いかにもおしゃれな雑誌って買いたくないものなんだよ。カーサとか、ブルータスとかさ。なんあか、自分の美意識の

もっとみる
第27回 師匠の本

第27回 師匠の本

 かつて自分に文章の書き方、というか、文を書くとはどういうことか、の一面を背中で見せてくれた師匠の最後の著書、というか、生前書いていたものをまとめたものを読み切った。
 改めて、加藤さんはもういないんだ、とおもう。

第26回

2019/12/27 日記
 いつも通り、だが、コワーキングスペース行かず。家の掃除をしだしてしまうと止まらず。きれいになったところで、文字起こしの仕事。おそら今年最後の人から頼まれる仕事だろう。
 夕方から、ジャグリングクラブの人たち数人と鍋。そして恒例の、ジャングルスピード。盛り上がるのだ。
 年の瀬ではあるが、意識はそこそこに、やっていたいことを、やっている。

第25回 

 今日もいつも通り。コワーキングスペースに行き、YDCへ。帰りにヨコハピのふじくんとけんとを誘い、鍋を食べたのであった。

第24回

第24回

 カイ・フランクの展示会、最終日だったのでゆく。
 美術館そのものがとても美しかった。天気もよかった。
 昔の日本の様子を映した写真なんかも良かったよな。

  昨日居酒屋に1人で入ったりしても思ったけど、ひとりでも、「寂しくない」時間は過ごせるのだ、と自信が持てるということは、わりに大事なことだなと思っているのだった。

第22回 江ノ島

第22回 江ノ島

2019/12/23日記

 朝わりに早く起きる。7時くらい。
 ボクダンとジュリエットは、歌舞伎座に歌舞伎を見に行った。
 僕はいつも通りコワーキングスペースヘ。だがなんだか眠くて集中できず。昨日遅くにコーヒー飲んだからかな。しかし一応、仕上げなければならない記事をほぼ仕上げる。
 歌舞伎から帰ってきた2人が江ノ島に行くというので、もう少し仕事したかったが、横浜からついていく。
 江ノ島、イルミ

もっとみる

第21回 調子が悪くても自分を責めない

2019/12/22 14:11-

 少し調子が悪い。身体の調子が悪いから、心の調子も少し停滞気味。身体のほうは、きっと昨日普段飲まないくらいの量の酒を飲んだからだろう。
 朝は遅く起きて、ボクダンとジュリエットを見送る。
 フランスからはるばる日本にきたが、あまり2人には具体的なプランもなかったよう。とりあえず昨日の夜はうちに泊まって行ったが、「明日も泊まっていく?」と言うと、それができればベ

もっとみる
第20回 まろーど・ボクダン・ジュリエット

第20回 まろーど・ボクダン・ジュリエット

2019/12/21 日記
 フランスから、友達のボクダンとジュリエットが来ている。ボクダンはジャグリングをしている。ジュリエットもサーカス学校リドに行っていたらしい。

 朝は実家にいた。
 寒いのに予備の布団がないので、ニトリに布団を買いに。初めてお客用の布団を買う。
 昼、桜木町で待ち合わせし、再会。
 嬉しいね。
 そばを食べ、桜木町に繰り出す。お客さんが来るとたどる、いつものルート。ラン

もっとみる
第19回 スター・ウォーズ/かんがえると悲しいこと

第19回 スター・ウォーズ/かんがえると悲しいこと

2019/12/19 日記の続き

 スター・ウォーズの上映が24時からで、終わったのは夜中の2時半だった。
 結論から言えば、もう、僕としては100点満点のオチの付け方であった。
 よくない評価も色々あるようなんだけど、僕はあえてそういうものを見る気はしない。ただ、「よかったね、あれね」と一緒に笑ってくれる人と話がしたいな、と思うだけである。結局僕がスター・ウォーズを観て得たかったのは「興奮」で

もっとみる

第18回 SW

2019/12/19 日記
コワーキングスペースに行き、仕事少しし、練習に行き、またコワーキングスペース戻る、というだけの日。

 スターウォーズを観にきている。
 なんだかワクワクしてしまって、うまく文章が書けない。でも、こういう祝祭的な、もういてもたってもいられないくらいに待ち望んでいるものがあるというのは、やっぱりいいもんだな。

第17回 賢くなろう、行動しよう。

2019/12/18 日記
 朝早く起きようと思ったのに結局起きられず。9時ごろに起きたんだったか。
 本当はコーヒー豆買おうと思ったが、また定休日。のろのろ本を読んだりしているうちに11時ごろになり、出かけて、公園でジャグリングし、コワーキングスペースへ。
 翻訳2本。
 あ、読んだ本の感想も書いていこうと思っていたのだった。
 まだまだ、やること山積だなあ。

 最近は、『坂口恭平のぼうけん』

もっとみる

第16回 うた

 昨日の夜、ふじくんが家に来た。
 鍋でもするか、と誘って、もつ鍋。やっぱり鍋は1人じゃなくてみんなでするもんだ。

 最近歌をうたっている、と、僕が勝手にウクレレを弾き出し、合唱もやっていたふじくんと、1時間近く知っている歌をヘラヘラ歌い続けた。
 上の階の人にはいつ怒られるだろう。すんません。
 でも、上手い下手ではなく、自分の手で何かをとにかくやる、作る、自分の娯楽は自分で生み出す、というの

もっとみる