ラ・リーガで日本人選手たちが苦戦してしまうのは、なぜだと思いますか?

城彰二の場合だと、もう20年ぐらいの事になるが、そこまで個の力として通用していなかった印象は無く、バジャドリードに留まれなかった原因も、主には怪我の影響だったと思うのだが、なかなかパスが来ない、という感じだったのは印象に残っていて、そういう意味では、厚い信頼を得る程までの個の力、パフォーマンスは示せなかった、という事は言えると思う。大久保嘉人の場合には、15年ぐらい前の事になるが、とにかく1つあったのは、猪突猛進に相手のDFラインの裏へと走って何回もオフサイドになる、という事であり、この当時の大久保はまだ、とてもオフ・ザ・ボールの動きが悪かった。

ここから先は

1,928字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#ラ・リーガ

with U-NEXT

478件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?