見出し画像

MTNを攻略せよ

こんにちは、プリンセスです🙌

知る人ぞ知るMTN。

アフリカ大陸において、たぶんかなりの市場を占めていると思われるテレコミュニケーションの会社です。

アフリカ諸国でもMTNが使える国が多いのではないかと思います。

そんなMTNの使い方について少しだけですが解説😊


私が今までMTNを使用した国

と言ってもそんなに多くないですが、以下の5ヶ国になります。

  • ベナン

  • ザンビア

  • ルワンダ

  • 南アフリカ

  • ガーナ

あ、でもルワンダは4日ほどの短期間滞在だったので、自分でMTNのsimカードは購入していません。
でも、ルワンダでもMTNが使われています。

simカードの購入方法

MTNを利用するには、MTNの店舗に行って、simカードを購入する必要があります。

基本的には身分証明書=パスポートがあれば購入できます。

が!ガーナでは、ガーナカードというIDが必要だそうです。これは入国してすぐの外国人は持ち併せていないことが普通なので、MTNのsimカードの購入のハードルが上がっているそう (その場合は二番手のvodafoneを選択することになります)。

Mobile Money; MoMoの活用

日本では、今でさえPaypayなどmobile moneyがかなりポピュラーになっていますが、アフリカ諸国ではずいぶん前からmobile moneyの概念があります。

スマホでなくともガラケーのようなものでもmobile moneyは操作できるし、農村部に住む人は近くに銀行がないことも多いため、mobile moneyのアカウントを使いながら、貯蓄や送金、支払いなどが可能になります。

simカードを買うと、「MoMoアカウントを起動させましょう!」といったSMSメッセージがほぼ自動的に送られてくるはずです。
指定された番号をダイアルして、自分で決めたPINコードを打ち込めば1分程度で完了です。

このあと、道端にいっぱいMTNを扱っているお店を見かけると思うので、どこでもいいので、そこに現金を握りしめて入りましょう&座っている人に声をかけましょう。

その人にMoMoに「○○円(円ではないけどw)のお金をDepositしたい」と伝えて、電話番号を言えば、すぐ入金してくれます。

これであなたもMoMo使えます!✨

ただ、買い物時の支払いや、送金時、またはMoMoのアカウントを銀行口座代わりにしてお金をためている場合などでお金を引き出すときは、その金額に応じて手数料が必要となることが多いかと思います。

Internet data bundleとAirtimeの購入方法

Internet data bundleはネットを使用する際のデータ量のこと、
Airtimeは電話やSMSメッセージを使用する際の電話料+メッセージ送信料のこと。

呼び方は違うけれど、データと電話料の住み分けというか違いは日本と同じかと🤔

MTNは基本的にはプリペイド方式
使う予定のData bundleを先に買って、
それを使い切ったら、または、使用期限が切れたら、また買い足す、という感じです。

ただ、この使用期限、国によってあったりなかったりみたい。

まだ記憶に新しいザンビアでは、
データ購入時に、
使用期間がDaily, Weekly, Monthlyなどから選ぶ

その期間中に使うデータ量が三択ほど出てきて、自分が使いそうな量を選択して購入

という流れでした。

もちろん期間が短いほど割高になるので、私はMonthlyで使える一番少ないデータ量を毎月買っていました。

ただそれだと30日間フルに使うには足りないので、結局1ヶ月の使用期限が来る前にデータを使い切って、そこからまた新しいデータを買う、というサイクル。
(この買い直した時からまた新しい使用期限が設定されます)

一方、ガーナは、使用期限がありません
なので期限を気にせず、すでに長期間滞在することがわかっているのであれば、最初から多めに購入しておくことが可能になります。
そして純粋に購入したデータ量を使い切った日にまたデータを買い足せば良い、ということになります。

また、ザンビアのときにように、購入できる選択肢が設定されているだけでなく、
自分が購入したいデータ量に対応した金額を入れれば、その分のデータを購入することも可能。

かなり自由度が高い!

そもそも最初はよくわかない:どうやって操作すればいいのか?

じゃあ、どうやってデータとかを購入できるの?
という話。

たぶんMTNのアプリをダウンロードして操作する、という方法もあると思うのですが、そうするとネットがつながらないときとかは不利なのでは、と思って、私は今までアプリで操作したことはありません。

操作はすべて電話のアプリを起動させて、ダイヤルをするときのように番号を入力して行っていきます。

以下、ガーナMTNでのData bundle購入方法の一例です。

まずは、*170#を入力 (これよりショートカットできる番号もあるらしい)
今はData bundleを買いたいので右下の「Reply」を押して、数字の「3」を入力します。
(送金したい時は1番、お店での支払い時は2番を選択します)
今は、Data bundleを買いたいので右下の「Reply」を押して、数字の「2」を入力します。
右下の「Reply」を押して、数字の「1」を入力します。
(他の選択肢の内容について詳しくないですスミマセンw)
自分用に買うので右下の「Reply」を押して、数字の「1」を入力します。
(他の人に対して購入するときは「2」を選ぶ→その人の電話番号を入力する画面に行きます)
ここで自分の購入したいData量を選択できます。ここではひとまず「2」を選択。
右下の「Reply」を押して、数字の「2」を入力します。
私の場合は毎回GHS50 (約3GB)ずつ買っています。この場合「1」を選び、その後に何GHS分買いたいか?と聞かれる画面が出てくるので、そこに「50」と入力します。
右下の「Reply」を押して、数字の「1」を入力します。
私はMoMoが使えるので、右下の「Reply」を押して、数字の「2」を入力します。
この画面のあとに、PINを聞かれる画面が出てくるので、自分のものを入力して完了!

残念ながら、通信状況が良くなかったりすると、このPINを入力する画面にたどり着かなかったり、PINを入力したのにFailedとなることはかなりあるあるですww

ただ、PINを入力→取引が完了した通知がSMSで来ないかぎり支払いが行わることはありません。

焦らず、時間をおいて、何度かトライしてみてください。

ついでに

私が上記で紹介した方法以外にも「Just4U」というオプションを選択すれば、少し割安なデータが購入できたりします(でも期限付きなので、割安かどうかの感覚は人によりけりかも?)

また「#124*」をダイヤルすれば、自分のデータの残量が確認できます。

その他にも便利なダイヤルが載っているサイト(ガーナ用)を下に載せています↓↓


以上、参考になれば幸いです。

Bonne soirée ☆


記事を読んでいただきありがとうございます✨いただいたサポートは今後の語学学習と図書の購入に使用させていただきます。