見出し画像

若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ八

土木技術者の皆様、こんにちは!教育小委員会の武藤です。
 
本年度も残り1カ月となってしまいました!年度末になると、「本年度の自分は目標に向かってしっかり努力できたかな?」「来年度はどんな目標を立てて頑張っていこうかな?」などいろいろと思うことがありますよね。そんな時に合わせて思うのが「来年度はどんな仕事にかかわるのかな?」といったことです。今まで経験したことのない構造物だったらワクワクしますよね!
 
そんな来年度が楽しみな私が今回紹介させていただくのは「未来の土木コンテスト2022」で最優秀賞を受賞した、「シン・防災センター(憩いの場所←→最新防災拠点)」です。未来プランナーの川戸 亮輔さんが思い描いた『未来のまち』の姿についてのアイデアをプロの土木エンジニアたちが技術的な検討を行い具体的な形にした建物です。一体どんな建物なのでしょうか、下のリンクから早速見てみましょう!

 最優秀賞を受賞した、「シン・防災センター(憩いの場所←→最新防災拠点)」

https://committees.jsce.or.jp/cprcenter0102/system/files/03_gaiyo%EF%BC%BBKAWATO%EF%BC%BD.pdf

未来の土木コンテスト2022

す、すごい!すごい、すごい、すごい!!はっ!興奮のあまり、語彙力が一瞬でなくなってしまいました・・・。発想力が本当にすごいです(まだ語彙力が戻っておりません)。平常時はみんなの憩いの場、災害時には防災拠点として機能させる、そのために必要と思われる機能が盛り沢山!おまけに、その機能の中には自然の力も利用するなんてこれからの未来に適した機能を搭載した建物です。ぜひともこのような建物を実現してほしいですね~~~。
・・・あれ?概要図の下にCGモデルが?ま、まさか!うぉ~~~!!川戸さんが思い描いた建物がCGモデルで再現されている!?CGモデルによってより建物の形を想像しやすくなり、どのような地形に建てているのかも大変よく分かります。これはほぼほぼ実現するための前段階ができているのでは!?ぜひともこの建物の実物を見てみたいでね!・・・チームの方々、このまま実現するための計画にススメテクレナイカナァ~(ちらっ)
 
ごほん!と、とりあえず、私の願望はさておき『未来のまち』の姿にワクワクがとまりませんでした。
それでは次回もお楽しみにどうぞ~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?