マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

東京優駿(日本ダービー)松本の予想

皆様こんにちは。松本です。 ダービーdayをいかがお過ごしでしょうか。 早速ですが日本ダービーの予想を… 見解今年の皐月賞はかなりのハイレベルなレースでした。 各馬の最高成績IDM(能力記憶指数)を並べてみるとそれがよくわかります。 IDMとは? 「インデックスメモリー」の略称。スピード数値に記憶(レース内容、馬場状態、当日の馬のコンディション等)を数値化したもの。 皐月賞組の中でも⑤コントレイルはIDM74で2位サリオスを6ポイントも離してランキングトップ。 こ

2020年日本ダービー◎○▲△

ボクシング。昨年の11月3日。WBSSバンタム級の決勝戦。井上尚弥とノニト・ドネアの一戦を現地で生観戦した。その後も、Youtubeで20回は見ている。 一流選手は、強いな~!すげー!という驚きを与えてくれるが、超一流は声にならない感動を与えてくれる。 今年の皐月賞は、無敗の2歳G1馬コントレイルとサリオスの一騎打ちとなり、コントレイルが半馬身の差をつけ勝利した。タイム差にして0.1秒。 たとえば、純粋に、この2頭の差が現状で半馬身だとした場合、ダービーでこの差は縮まらな

東京優駿 平間の予想

◎5.コントレイル ○12.サリオス ▲9.ダーリントンホール 注11.ガロアクリーク △8.ビターエンダー  皐月賞は着差は僅かでも、通ったルートを考慮すればコントレイルの圧勝だったというのはIDMの通り。大外枠とかなら不安視もするが、この枠なら一強の扱いが妥当だろう。相手筆頭は引き続きサリオス。ロスなく回ったとはいえ、きっちり後続を離した内容は力の証明。結局2歳GⅠ馬がそのままワンツーという皐月賞の結果は、新味が何も出てこなかったことを意味する。そして、プリンシパルS、

新|1番人気鉄板度診断AI 5月31日(日)

奥野です。いつもご覧いただきありがとうございます。 土曜の「スキのお礼に推奨馬(投資対象人気馬)」はこうでした。 東京06R ⑥ウシュバテソーロ  4.4(3) 4.7(3) ▲ 東京07R ⑧ワンダーマンボ   6.6(3) 9.0(3) ▲ 東京08R ③エコロドリーム   4.2(3) 5.6(3) ▲ 東京09R ⑦スパーダ      5.5(3) 8.1(3) ▲ 東京11R ②ダノンフェイス   5.5(3) 6.5(3) ▲ 京都12R ⑭モズレジーナ   

5/30(日)東京11R 東京優駿 橋浜の予想

東京11R 東京優駿◎5番 コントレイル大山ヒルズから帰厩。皐月賞後はダービーの2400mへの距離延長に対応するべく、体を研ぎ澄ませてきました。筋肉の質感も良く、この仕上げなら距離への対応も可能。展開面でも優位です。 2019年12月18日 コントレイル photo by Rumi Enokida 〇12番 サリオスノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。目の周りが少し黒くなっていますが、体にはしっかり実が入ってきました。距離延長にも対応できる馬体の構造をしており、

厩舎指数で穴馬サーチ 東京優駿

JRDB永野昌治です。 無観客で歓声があがらないのは寂しいが、競馬の祭典ダービー。 出走18頭の厩舎指数と指定トラックマン(以下TM)の印は表の通り。 (厩舎によって指定TMの人数が異なります。ひとりのTMが複数の厩舎の指定TMになっている場合があります。) 人気を背負う5.コントレイルは指定TMはともに◎。皐月賞時がともに○だったので前走以上の評価。無敗の2冠馬誕生の期待大。 皐月賞の雪辱を期す12.サリオスは皐月賞時の指定TMの印は○▲◎▲▲注注だったので、こちら

日本ダービー 出走情報を踏まえて

 村山弘樹です。  サラブレ6月号において、紙幅の都合や締め切り時に出否が未定で触れられなかった有力馬について簡単にまとめます。 日本ダービー 先週のオークスでは、桜花賞後に放牧に出ていたデアリングタクトが優勝。能力が抜けていたことはありますが、重馬場の桜花賞で激走した反動を感じさせなかったのは、「短期放牧の効果」が大きかったでしょう。  これで大阪杯ラッキーライラック以外の20年芝GⅠは、いずれも放牧明け初戦の馬が勝ち切ったことに。決して人気馬だけでなく、NHKマイル

5/31(日) 東京11R 東京優駿 赤木の予想

東京11R 芝2400M 東京優駿・G1  堅軸  photo by Rumi Enokida 2019年9月15日 阪神5R 新馬戦 コントレイル ◎コントレイル:外厩帰り(大山ヒルズ(鳥取)Bランク。)中間の馬体重466k(前走時462k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。コース向き、距離延長問題無く、ハミ替え(ノーマルハミ→Eハミ)2走目の慣れ、叩き2走目、上積み見込め。自在脚質魅力。 ○サリオス:前走時はお釣りある仕上げも、中間の馬体重534k(前走時536

新|1番人気鉄板度診断AI 5月30日(土)

奥野です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今週も「スキのお礼に推奨馬」やりますのでどうぞお付き合いください! 1番人気鉄板度診断とは > JRDBデータとストライド競馬データ、そして私の独自データを学習させてAIモデルをつくってそれが自動で出力してくれています。奥野の好き嫌いは一切含めておりません。その他関連のコンテンツである「投資対象上位人気馬」、「一発即回収穴馬」も基本的には同じ出し方となります。 【項目解説】 ◆項目は、馬名の右横から、・基準オッズ(人気

5/30(土)京都11R 赤木の予想

photo by Rumi Enokida 京都11R 芝1200M 葵ステークス  伏兵注意   2020年1月12日 京都5R 未勝利戦 ビップウインク ◎ビップウインク:距離向き、立ち回り巧くなり、コース替わり問題無く、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ○レジェーロ:休み明け(山岡トレセン(岐阜)Bランク。)もポン駆け利く体質。距離向き、コース替わり問題無く、仕上げ次第。 ▲カバジェーロ:ご当地馬主(ノースヒルズ)。脚捌き硬い面あ

厩舎指数で穴馬サーチ 葵S

JRDB永野です。 ダービーを前に土曜の京都では3歳のスプリント重賞、葵Sが行われます。 この中から秋以降、古馬のスプリント路線で活躍できる馬が現れるか。 重賞勝ちのある馬は2頭だけ。そのうちの1頭、函館2歳S勝ちの12.ビアンフェは厩舎指数算出の指定TMが◎の印。キズナ産駒でデビュー時は502キロだったが、前走時には550キロまで成長。この辺りは母父のサクラバクシンオーの血が出ているか。この距離ならスピードとパワーで押し切れる。 16.ビップウインクは2000Mの距離

優駿牝馬(オークス) 松本の予想

皆様こんにちは。松本です。 普段はオッズを中心に予想をしていますが、今回はテスト公開中の新ウェブレーシングペーパーを使って予想をしていきます。せっかくなので。 新ウェブレーシングペーパーのダウンロードはこちら↓ 新ウェブレーシングペーパーでは、各馬の放牧先(外厩)と帰厩何走目ランクの項目が追加されました。(下画像の赤枠内) で、ここで確認しておきたいのが、オークスの傾向。 過去5年ではノーザンファーム系の放牧先からの帰厩初戦馬が大活躍。 今回これに該当する馬は、ノ

5/24(日)東京11R オークス 古谷 剛彦さんの印

東京11R オークス(G1) 2020年3月15日 阪神4R 未勝利戦 デゼル ◎デゼル ○ミヤマザクラ ▲リアアメリア 注デアリングタクト △クラヴァシュドール △ウインマイティー △サンクテュエール △ホウオウピースフル △マジックキャッスル 出走表等は、JRA発表のものをご確認ください。 古谷剛彦 Takehiko Furuya グリーンチャンネル「KEIBAコンシェルジュ」「馬産地通信」「地方競馬中継」出演。スポーツ報知「こちら日高支局です」(毎週水曜掲載)な

5/24(日)東京11R  オークス 橋浜の予想

photo by Rumi Enokida 東京11R オークス ◎4番 デアリングタクトこの中間も宇治田原優駿ステーブルから帰厩。前肢の形状から前捌きが硬い面がありますが、上体の良さと筋肉量で補っています。幼少時から優れたホースマンのチームが手掛けており、素直で賢く、鞍上の指示通りに動けます。展開面でも有利。 〇2番 クラヴァシュドール前走時はビットガードを外していました。今回はチャンピオンズファーム淡路から帰厩して3走目。距離の不安がなく、地力も上位。逆転まで想定し