マガジンのカバー画像

保健室から

54
元国語教師。高等学校の保健室にいました。生徒諸君や先生方が感染を免れますようにと、校内で駄文を配信していたものをご紹介します。。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

保健室から vol.21 「スマホを見ていただけなのに」

7月13日配信しました。 やはり暑い頃だったので、「熱」は嫌でしたね。 マスクはしているだけ…

タク
2年前
2

保健室から vol.20 「岩塩」

7月9日配信の記事です。 「運動中に水を飲むな」と言われたのは大昔。 今では運動していなく…

タク
2年前
8

保健室から「ドミノ効果」

またまた、新しい株が登場しました。 オミクロン株。 実際にはどんな特徴を有する株なのかはま…

タク
2年前
8

保健室から vol.23 「おとな」

7月21日に配信しました。 医療従事者の方々や高齢者にはワクチン接種がかなりおこなわれてい…

タク
2年前
4

保健室から「ナマケモノ」

6月17日、全校に向けて配信。 第4波から第5波のはざまのころです。 でも、渦中にいると「…

タク
2年前
5

保健室から 『まだ二十年』

5月31日に配信。 第4波の終わり頃です。 今(8月19日現在)、私の住む県では感染者数が784人。…

タク
2年前
3

保健室から「換気は重要」

今回の記事は、5月6日に配信したものです。 連休明けですね。 いつもの年なら部活動(運動部の顧問をしています)の練習や練習試合があるのでけっこう忙しいんですが、去年と今年はカレンダー通り休みました。というか、休むしかない。 で、休んで思ったことは、 「休まな、あかん」 休んだところで特段出かけるわけではなし、たいしてすることもないんですが、それでも、まあ家の中は片付いた。 掃除ぐらいしかすることないですから。 あとは、お馬さんの応援ですね。 今年は私が応援するお馬さんが、