見出し画像

アンガーマネジメントを身に付けると得られる利点とは?

アンガーコントロール士の田中です。

本記事は『アンガーマネジメントの利点』
ついて説明していく内容です。

アンガーマネジメントは怒りの感情と
向き合い、うまく付き合うための
心理トレーニングになります。

実際に身につけるとどのような利点が
得られるのか説明していきます。


■怒りの感情(イライラ)に振り回されない

思い返せば、たいした理由でもないのに、
感情的に怒ってしまって人間関係悪化。
外や仕事であった嫌なできごとを引きずって
イライラしたまま家に帰り、家族に
八つ当たりをしてしまった。
正直言って私はどちらも過去にやりました。
未熟だった私はしっかり経験してます。

このように不必要な怒りの感情に振り回された
経験はないでしょうか。

怒りの感情が続いてしまうと、自分自身に
悪影響を与えるだけでなく、周りを巻き込んだ
トラブルにも発展してしまう事があります。

感情のコントロールを身に着ければ、
【怒る必要のないことには怒らない】
【怒る必要のある時は上手く怒れる】

このように対応する事も可能になります。

イライラに振り回されない心穏やかな日々を
生活する事も可能になります。


■良好な人間関係を構築できる

『感情的に子どもを怒ってしまう』
『仕事で部下をすぐ怒ってしまう』
『イライラを引きずって家族に当たってしまう』

こんな経験もありますよね?
怒りの感情が原因で人間関係に亀裂が入ってしまうことはよくあるケース。

ここでも感情のコントロールを身に着けることで、怒らずに相手に思いを伝えることができたり、感情的にならずに冷静に相手を見る事ができるようになります。
そうなればコミュニケーションも円滑に図ることができて、仕事やプライベートでの人間関係のストレスも軽減できるようになります。


■自分を客観的に見ることができる

アンガーコントロールのそもそもの目的が
怒りをゼロにすることではなく、
『本人の思考と行動を変えること』です。
ここを習得するには、現状の自分自身が、

・どのような思考なのか?
・思考の癖や傾向は?
・どのような価値観や信念を持っているか?

これらの事象を知る必要があります。
その先に『こう在りたい理想の自分』を描き、その為にどのようなアプローチをかける必要があるのか模索していかないといけません。
『自分はどのように生きたいのか』
『どのような価値観を得たいのか』
『どのような感情で過ごすべきなのか』

このような形で自身を構築していきます。
アンガーコントロールが身に着いてくると、
自分の偏った価値観を正したり、ポジティブで未来志向の考え方が自然と身に着きます。


■終わりに

如何でしたか?
ここまで読んで頂けた方はアンガーマネジメントに興味がある方ですね👍
アンガーマネジメント自体は心理学を専攻してた。とか、特別なスキルが必要と言うわけではありません。誰でもいつからでも実践できる
心理トレーニングです。
アンガーマネジメントについて役立つnoteを
こちらに貼り付けておきますので、併せて
読んで頂けると更に理解が深まると思いますので、是非こちらもチェックしてください。

他にもX(旧Twitter)でマインドについての発信をしてますので、興味持ってくれた方は励みになりますのでnoteと併せてフォローの方宜しくお願い致します😊XのDMで相談も受け付けてます。

田中のX(旧Twitter)はここ

https://x.com/tanakazu_san?t=YkG2fJqMfcs7vIfnlwgmsg&s=09


田中一真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?