マガジンのカバー画像

ようこそアリカツ(クロオオアリの飼育マガジン)

10
大きくて見やすい!飼いやすい!クロオオアリを題材として、蟻の飼育の魅力をご紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ① クロオオアリを飼ってみませんか?

※昆虫の写真が多くあります。苦手な方はご注意ください。  次第に春めいてきた今日この頃。  地面の上では、小さな昆虫たちが活動を始めました。蟻さんたちも冬ごもりから覚め、餌を探してちょこちょこと歩き回っています。  我が家で飼育しているクロオオアリも3月上旬から動き始めたので、今年初めて餌を与えました。餌は弁当に入れるソースの小瓶の蓋を皿の代わりにして与えています。今年初めての餌は、ガムシロップを倍くらいに水で薄めたもの。蟻たちは液体の餌はお腹に溜めて、巣に持ち帰って分

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ② クロオオアリ飼育の流れ

※昆虫の写真が含まれております。苦手な方はご注意ください。  筆者が飼育しているクロオオアリは日本全国どこでも見られて手に入りやすく、雑食性で飼育しやすく、個体が大きくて観察しやすいと言われています。餌は薄めたガムシロップやメイプルシロップ、蚊や蠅、小さな芋虫などの小昆虫、果物のかけら、刺身のかけら、ひき肉のかけらなどを数日に一度、皿にのせて与えています。気まぐれで好き嫌いもあり、1日経っても蟻が興味を示さないようであれば、腐敗の原因にもなるので撤去します。食べ残しやゴミも

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ③ クロオオアリの女王アリ

 クロオオアリの飼育は、交尾後の女王アリを手に入れることから始まります。交尾後の女王アリは飼育箱の中で卵を産み、子育てをし、働きアリが生まれ、巣が成長します。地面を歩いている普通のアリを何匹入れても、巣としての成長はありません。クロオオアリの女王を手に入れる方法としては、自分で捕まえるか、購入するかの二択です。もちろん誰かに頼んでおいて、見かけたら捕まえてもらうこともできるでしょう。私は公園で女王アリを探していたら、遊んでいた子供達が面白がって協力してくれて、見つけてくれたこ

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ④ アリの飼育ケースを手に入れる

  クロオオアリの飼育は、蟻飼育専用のケースで行うと、一番手間がかかりません。多くが保湿や密閉性が考慮されており、ネット通販で買うことができます。飼育開始後数年経ち、蟻が増えてくると、ケースの中の巣の部分に数百匹の蟻が真っ黒に詰まっていることになり、なかなかの迫力です。筆者はアマゾンやアリエクスプレスで購入していますが、国内にも専門の業者さんがあります。「蟻 飼育」「アリ 飼育 ケース」などと検索すると出てきますので、クロオオアリの場合は大型アリ用を選びます。海外からの取り寄

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ⑤ クロオオアリのグラビア特集

 クロオオアリを飼育すると、蟻のさまざまな動作や表情が間近に見られます。お好きな方は、飼育ケースをダイニングのテーブルの上に置いて、お茶を飲んだり食事をしながらでも鑑賞します。良い撮影機材があるに越したことはありませんが、たとえ手持ちのスマートフォンでも、アリ達の生き生きした表情を撮影できます。観察を続けると、ある程度行動が予測できるようにもなります。今回は、筆者がクロオオアリを飼育する中で撮影した写真をご紹介します。上の写真は一人で子育てをする女王アリが、水を飲みに来たとこ

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)    ⑥ アリの飼育ケースを組み立てる場合

 アリの飼育ケースは、完成品で届いてそのまま使用できる場合もありますが、自分で組み立てが必要な商品もあります。外国から取り寄せるとき、筆者の場合届かなかった経験はありませんが、到着まで時間がかかったり、部品が足りないと思ったら後日第2便が届いたり、いろいろなことが想定されますので、心に余裕を持った方がいいと思います。  このように、部品がビニールで包まれた状態で無造作に入っていたりします。外国の業者さんの場合、説明書もない場合もあり、ネットの販売画像を見ながら手探りで組み立

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ⑦ クロオオアリをケースにお迎えする準備

 女王アリと飼育箱がそろったら、すぐにでもアリを入れて飼育したくなりますが、もう少し準備をしてからにしましょう。 1.道具をそろえる 筆者がクロオオアリのお世話をするのに使用している主な道具は、ピンセット、スポイト、蟻のエサをのせる皿、細めの筆です。ピンセットは掃除や餌やりに、スポイトは保湿用の給水に、筆はアリの卵や幼虫を動かすのに使ったり、アリが壁を上らないようにする薬を塗ったりするのに使います。筆者はピンセットは20センチくらいの長めの金属製のものを使用しています。ア

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ⑧ 飼育開始!クロオオアリを飼育ケースに入れる

 クロオオアリの女王を手に入れて数日経つと、女王は卵を産み始め、卵は日々増えていきます。卵は黄色い粒ですが、数日経つと順次白い幼虫に孵化します。女王アリは基本的に飲まず食わずで子育てをします。購入した女王アリの場合、多くが試験管などの小さなケースに入っており、そのままでも問題なく卵を産み続けます。最初の働きアリが活動を始めるくらいまでは試験管のままでも大丈夫ですが、成虫がまだ女王アリ一匹だけの時に、準備した瓶や飼育ケースに移した方が楽です。  試験管から女王蟻を出すときは、

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ⑨ クロオオアリのお世話

 たった一匹で巣を定め、子育てを始めたクロオオアリの女王。女王アリは働き蟻が生まれるまで、ほぼ飲まず食わずで子育てをします。働きアリが生まれると仕事を分業し、巣のアリ全員で力を合わせて集団(コロニー)を成長させます。巣の中の掃除、身の回りの世話や餌を取ってくるのは働きアリ。女王は次第に卵を産むことだけに集中し始めます。ただ、今まで観察した経験では、アリのコロニーの活動が活発になるのは2年目以降で、1年目は個体にもよりますが、ほぼ巣の中にこもっていることが多いです。ごくたまに、

ようこそアリカツ(蟻の飼育活動)     ⑩ クロオオアリ飼育のQ&A

「ようこそアリカツ」の記事をご覧くださり、ありがとうございます。ここで、クロオオアリの飼育に関してよく私の元に寄せられる質問にお答えします。 質問:アリが外に逃げてしまうことはないのですか? 回答:外に出てしまうことはあります。ただ、飼育ケースで飼っている場合、外に出てしまうのはほぼ人間側のミスで、蓋のしめ忘れや世話をするときにピンセットや餌の皿にアリがくっついていることに気づかず、外に出してしまうことです。アリは好奇心で外に出ているので、出てしまったらまずは脅かさず、落