見出し画像

天才型、努力型、推しと文章

noteをはじめてから
皆さんのnote投稿をみるようになった。

心の声を自分の言葉で表す力、
読み手に分かりやすく伝える力、
人間性がすぐにわかるような
オリジナリティ溢れる文章、

とにかく面白い。
上手である。

これが人気のため、とか
上手に書こうとしてる、とか
そういう次元じゃない人の文章が
ほんとに面白い。

なんというか、

わたしは小6からアイドルオタクで
ジャニーズにはじまり今はKPOP好きだが、

いずれの時も推しは、天才型である。

天才型は、
生まれながらのルックス、
変えられない美しい声質、
元々備わった運動神経、
なのに努力する才能まで備わってる。

努力しようにも敵わない部分をもっている天才型を
好きになることが多い。

noteを読んでいても、
言葉のチョイスとか、
文章から醸し出す雰囲気で
天才型の文章になんとなくココロひかれる。
まあ私観点による、
天才型の基準であるが。
私ごときに天才だのあーだの
言われたくないだろうが。

…(笑)

でも現実社会で好きになる殿方は、
だいたい努力型。

なんか天才型とか努力型とか
そういう言葉さえも嫌気がさしてきた。

わたしは人を
この2つの言葉で分けて決めつけてるつもりはないのに、
実際はそうじゃなかったんだ

と今、自分を知った。

あー今日も文章を綴ったおかげで
自分を知れた。
朝から複雑だが気分がいい。


おはようモーニング。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?