見出し画像

ポートフォリオ


1.自己紹介

 であであと申します。フリーのシナリオライターをしています。
 大学二年生のころからシナリオを書き始めました。大学では演劇部に所属していたので、戯曲をよく書いており、2年間で82作制作しました。現在は、アニメシナリオ、漫画原作などを主に執筆しています。
 シナリオを必要とする全てのエンターテインメントコンテンツのシナリオ制作に携わること、そしてwikipediaに名前が載り、ちょこっと詳細が書かれる程度に有名になることが目標です。よろしくお願いいたします。

2.主要作品一覧

2.1 好きな子のとなりに座るだけのはなし 中一・出会い編

 ・69ページ ・36997文字 ・執筆日:24/2/5
774f4419a23a7843f7094168356a99e046a8da9082b2e658cc8ee68515b36df9 (edire.co)

 入学式―主人公・諏訪梨太陽(すわりたいよう)は偶々となりの席になった少女・戸成諏訪子(となりすわこ)に一目惚れする。諏訪子と仲良くなりたいと考えた太陽はその時、家の物置に封印されたどんな願い事でも叶う特別な椅子の存在を思い出すのだった。

2.2 好きな子のとなりに座るだけのはなし 中二・進展編

 ・125ページ ・66430文字 ・執筆日:24/3/24
cc6d1bfde32821958c1205456fbf8c9d1042284b0b1347431e794f07fe216bf3 (edire.co)

 二年生になった諏訪梨太陽(すわりたいよう)の前に、同級生の竜手色樹(たっていろき)と桃垂瑠奈(もたれるな)が現れる。二人は、太陽が想い人である戸成諏訪子(となりすわこ)と一緒にいるのを阻止しようとしているみたいだが、果たしてその理由とは……?

2.3 ころねの最凶ドッグラン建設計画!

 ・14ページ ・6992文字 ・執筆日:24/6/4
56d41b8e74c398b5417bb30eaef5b519db4bc9b4fd3c11ddb44f512e5190ad3e (edire.co)

 「こおねにしか作れないドッグランを作る!」―ある日、突如崩壊したホロライブ事務所。戌神ころねはそこに、ホロメンが楽しく遊べるドッグランを新設するという。ゲマズのメンバーであるおかゆ、フブキ、ミオから理想のドッグラン案を募った結果、ころねが建設する理想郷とは一体!?―というか、どうして事務所は崩壊したんだ?
 *二次創作になります

2.4 道化師の君たちへ

 ・21ページ ・12574文字 ・執筆日:23/7/2
75b99fe99a206f1e1029071c11398ed6fc7e5c5e78e2eda6547e11e120253dbf (edire.co)

 コンカフェで働く、顔だけはいい根暗な男子大学生。ある日、店長の提案で、演劇イベントを開催することになるが、彼には「演じる」ということが理解できなかった。

2.5 骸なき子供たちに愛をこめて

 ・6ページ ・4400文字 ・執筆日:24/3/12
9ed0c978383319f2de903c18259eb8ba84b636a8c2b6a0b223991abddc5b0b8b (edire.co)

 一人の少女が、とある森で目を覚ます。そこは、幼くしてその生涯を終えた子供たちの魂が集う「聖域」だった。果たして、少女は無事に元の世界に戻ることが出来るのだろうか。

3.創作の場

 『pixiv』にて二次創作シナリオ(ホロライブ、東方etc)、『小説家になろう』にてオリジナルシナリオ作品を投稿しています。作品が出来次第、随時更新中です。

 pixiv:であであ - pixiv
 小説家になろう:であであ (syosetu.com)

 また、こちらの『note』でも創作物を投稿していく予定ですので、興味がございましたら是非ご覧ください。

4.得意ジャンル

 今まで様々なジャンルに挑戦してきましたが、その中でも恋愛、シリアス、ロウファンタジーが得意です。
 また、暗い設定や救いのない展開を物語によく組み込むことが多いです。

 ・最初から最後までシリアス
 ・物語後半から徐々にシリアスになる
 ・全体的に明るい作風の中に、一点シリアス要素を入れる

 などなど、ただ底なしに明るいだけではなく、何処かで闇が見え隠れするようなものが好みでよく書いています。
 例として、代表作品である『好きな子のとなりに座るだけのはなし 中一・出会い編』は、今はまだ明るいですが、主人公たちが歳を重ねる過程で現実や真実を知り、徐々にシリアスな展開になっていきます。

5.大切にしていること

 「まさか」と思うことは、誰しも生きていれば必ず一度はあるだろうと思います。

 「まさか、好きな人と隣の席になるなんて」
 「まさか、またこの街に戻ってくるなんて」
 「まさか、あの人と結婚することになるなんて」
 「まさか、ここで死ぬことになるなんて……」

 人は、その時では考えられないような結果に直面した時、この「まさか」を感じます。私は、良い意味でも悪い意味でもこの「まさか」を大切に生きています。人生、いつ何が起きるかは想像もつきません。驚きの数だけ、人生は豊かになるだろうと私は思います。
 そして私は、この「まさか」をシナリオにも落とし込むことを意識しています。これはなにも、突拍子もない展開や、無理矢理こじつけた結末のことではありません。「物語の始まりと終わりのギャップ」。読者はもちろん、登場人物でさえもが、「こんな展開・結末が待っていたなんて」と心の揺れ動くような物語を書き続けていきたいです。

6. お仕事受付中

 現在、お仕事募集中でございます。アニメシナリオ、Youtubeショート動画のシナリオ、漫画原作……etcどんなシナリオでも書きますので、お気軽にご相談ください。
 ご連絡は、下記のXアカウントのDMまでよろしくお願いいたします。

 X:であであ@お仕事募集中 (@deadea_scenario) / X (twitter.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?