見出し画像

思春期の性行動と遺伝・環境

親になって10年目、親の学校10年生である。

自分のことを考えても、子供の思春期というのはきっと面倒くさいんだろうなとは思うが、彼らの性行動には何が影響するのだろうか。

今回取り上げる論文は、思春期の性行動についての生理学的な研究をまとめた総説論文。

Genetic influences on adolescent sexual behavior: Why genes matter for environmentally oriented researchers.
思春期の性行動に対する遺伝的影響:環境志向の研究者にとって遺伝子が重要な理由

この論文によると遺伝的要因も大事だが、環境要因の影響も大きいようで、詳しいことはまだはっきりと分かっていないとのこと。

セロトニンやテストステロンなどのホルモンが影響するようだ。

Figure2を参考に筆者作成

Q: テストステロンと性衝動の関係を知りたい。

明日目を通す論文:
The role of testosterone in sexuality and paraphilia—A neurobiological approach. Part I: Testosterone and sexuality
セクシュアリティとパラフィリアにおけるテストステロンの役割—神経生物学的アプローチ。パート I:テストステロンとセクシュアリティ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?