見出し画像

北関東異国メシツアー3・アラブ&インドスイーツ充実販売のハラルレストランが出来てたよ@柏・増尾 MINA restaurant

みんな一緒に
幸せになれたら

#北関東異国メシツアー

第3回目の今日は柏にある
アラブ&インドのお菓子が
充実しているインド料理店を
ご紹介します。

MINA restaurant
2022年10月オープン

増尾駅から徒歩8分
のどかな場所に突如現れる
派手な異国メシ店。

一階がレストランで二階が
ハラルショップのようです。

店内はまるで喫茶店?
スナック?のような風情ですが

所狭しと手作りのスイーツが
置いてあります。

しかし、そのラインナップがすごい!

インドのお菓子と
アラブ菓子が入り混じっているのです

ど、どういうこと?

ベンガル出身の職人ハーフィズさん
いろんな国のレストランで
働いていた経験を活かし
お菓子や料理を提供しているそう。

ハーフィズさんだけでなく
シリア人の友人が作るアラブ菓子や
お兄さんが作るお菓子も
加わりお菓子天国になっています。
今人気のバクラヴァもあります。

いくつか試食させていただきました。

オレンジ色の
ケララハルワ(南インド)が
甘さ控えめで好み!
ケーキはトルコのレヴァニかな?

中にチーズが入った
揚げ菓子のカターイエフ

どれも美味しくて満足~!

ここはお菓子だけではありません。
お料理も提供しているのですが
そのメニューがすごい。

アラブ系のお料理から
インド料理まで混然一体。

シェフがいろんなレストランで
修得した技術はお菓子だけではなく
お料理にも表れています。

ここには載っていない南インド料理
も作れるし、故郷であるベンガル料理も
作れるとのこと。

改めてリクエストして
食べに行きたい。

その後、お兄さんが運営している
菓子工房が近いという事で
そちらも見学に行きました。

逆井駅から徒歩
約30分位の場所にある
大津ケ丘市場。

飲み屋が軒を連ねる
小さな市場の中にありました。

珍しい訪問客に対面にある
酒処茜のマッマが物珍しい来客に
興味津々の様子で店から出てきて
ナビゲートしてくれました。

工房の前には食事系の看板が
ありますがこれは
ここでは食べられません。

雑多な店内には作りかけの
お菓子がたくさん!

ラッドゥーの
固める前のものや

揚げ菓子など盛りだくさん!

どれも美味しそう・・・
どれを買おうか悩んでいたら

こちらでも味見を
させていただきました。
カラジャムンとグラブジャムンは
甘すぎてじょいっこは
厳しかったですが
バルフィは甘さ控えめで
購入して帰りました。

ミルキーで美味しい~
「カン株式会社」のシール付き。
パミールマート坂東で売られていた
お菓子はここで作られていたのかと納得。

こちらでのお菓子作りの模様は
こちらにまとめられています


柏でこんな異国スイーツの
天国みたいな
場所があるとは驚きでした。

あまりにハマって
数日後にヒロさんに大量に
買ってきてもらっちゃいました。

シリア式バクラヴァ、
甘さ控えめで食感バリバリで
美味しかった~

MINA restaurantは
もっと深堀したいですね~

Hiro Kay(比呂啓)さんの
バクラヴァの記事も
良かったら見てくださいね。



最後に宣伝!
#じょい本 がオンラインで
購入できるようになりました❣

新大久保にあるバングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズ
渋谷SPBSにもじょい本売ってます。

ハンズHPにじょいっこ登場!

高田馬場のノングインレイさんが
ミャンマー料理のチェッターヒンの
レシピを紹介していますので
良かったら見てくださいね~

スイーツを食べて
みんなハッピー
スイーツに国境はない
笑顔で世界をひとつに
増尾駅から徒歩8分
MINA restaurant


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,646件

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9