見出し画像

直感10days♥チャレンジ♪poem10/10♪ 👈書棚?追憶?宇宙👉

「2.17」🌕「snow moon」♥「追憶」

"Nina" と、詠んでみたくなるのは、きっと私だけなのでしょうね😋
(いい意味も、悪い意味も含めて・・・楽観と悲観の共存の世界にて。)

[中譯歌詞] 沢田研二 - 追憶(1974) Kenji Sawada "Nina"


「みんなのフォトギャラリー」で"miosan1"さんのイラストと遭遇した瞬間に、浮かんだのが「インターステラー」でした。

大好きな映画なのです。既に累計30時間以上を没頭させて頂いています。時間のズレで御婆さんになってしまった娘と、父(クーバー)が再開する場面は、何度観ても100%、震える涙をそそられてしまいます。


ブラントン博士(声)による「詩」の朗読が、胸に沁み入り痺れてしまいます。


できれば独りで、ウイスキーのロックと葉巻でも準備して、どっぷりと世界に浸りたいものです。あと、「涙拭く木綿のハンカチーフ?」も。


賛否両論は当然、あると思いますが、私は「続編」は無くていいと感じています。この映画を観た人の心の中で、「自由に思い描く宇宙観(未来像)」のままが、最高に美しいと思っています。


こんな素敵なお膳立ての後に、自前の「詩」だなんて度胸があり過ぎですが、せっかくなので挑戦してみたいと思います。


命の証を言葉する。

振り返る過去があること、命の証。

立ち止まる瞬間に苦悩すること、これも命の証。

留めたい記憶を選ぼうとすること、これまた命の証。

危険を冒して過去に遡ろうとすること、抗なえない命の証。

追憶として喜怒哀楽の感情を確認すること、人類の欲ばりの証。

未来という形は、誰も証明し示すことはできないが、希望という名の下で自由に描くことを許されている。

この自由こそ、命の証。


_(._.)_♥

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,332件

「いいね」と感じる部分がありましたら、交通安全を詠う川柳の動画のご視聴と チャンネル登録をいただければ、何よりの励みとなります。 よろしくお願いします。 https://youtube.com/shorts/KY7HOvYrQNM?si=tQS-FYNQkjlvVkXv