見出し画像

私の「安全運転♥交通安全とは」poem

「免許証・運転できることは宝物」♥


39年前に車を運転したくなり、

教習所で免許を取得した。

交通社会一員としての入り口だった。

そこでは車の運転方法と、道路交通法と、マナーやエチケットを学んだ。


運転技能の上達と目の前を流れる景色の素晴らしさに夢中で、

命を守るための意識は薄く低かった。

しかしながら、格好いいドライバーでいたいと思い続けていた。


外見はポンコツでも良かった。

その代わりに、中身は野生美の中にも紳士的な振る舞いを魅せる、

スポーツカーが目指す映像だった。

(三枚目の被害妄想だったかも知れない(苦笑))

メイリハリあって速いけど、カップコーヒーの液体が零れ出ない。

それが信条だった。


何時でも何処でも誰とでも好きなギターを積んで、

軽く飛び出せるタイムカプセルのような空間を愛した。

一生涯大切にしていといつしか強く感じるようになり、

「免許証・運転できることは宝物」と想うようになった。


「大切な人を乗せるようになった」♥


事故のニュースが目に入るようになり、

身近な友人や知人が交通事故で命を落とす悲惨な出来事が耳に入るようになった。

そんな中で、親しい友人を隣に乗せるようになり、

家族と共に買い物や旅行に出掛けることも増え、

いつしか彼女を助手席に乗せて浮かれるようになり、

気が付けばチャイルドシートを置いて子供を座らせることもあり、

仕事として、大きなトラックに乗れるようにもなり、

フォークリフトや形態の異なるトラックも知る機会に恵まれた。

様々な異なる視点や環境を経験できる貴重な機会となった。


「交通は水の如くしなやかに流れるように」♥


ようやく自分自身の運転が安定して来たと感じれるようになり、

周囲の交通の流れに目を向ける余裕が生まれて来た。


交通は水の如くしなやかに流れるようにと気付き、

譲れる気持ちは優しさからと知り、その優しさは命を大切にする心と知り、

必然と命の尊さを意識するようになった。


事故の加害者にはなってはならないと強く感じれるようになり、

できれば被害者となって突然に命を奪われたくないと想うようになった。

道路交通工学を噛った土木エンジニアの端くれとして、

機能美に溢れる道路構造物の美しさを改めて感じれるようになり、

その構造は道路を共用する人のためであることを知った。

その道路を走ること、造ることの二つの視点を繋ぐ架け橋にもなれる気付きを得ることができた。


気配り、目配り、「思いやり」こそが「互いを尊重する心」、

「譲り合い」を生むものと確信を得た。


「交通安全、安全運転を唱える一人として」♥


そして、安全運転、交通安全を唱えるようになった。

39年間の無事故は実績を証明のための誇りとなった。

今では、周囲を見守りながら、より安全に、安心、安定して走行できる姿を目指している。


door to doorを諦めた免許返納という世界も具体的に思い浮べ始めた。

高齢と呼ばれる段階を目前にして。


私の夢「運転を楽しみながら社会貢献という贅沢」♥


家族4人(夫婦2人と愛犬たち)で車中泊しながら日本中を巡るのが夢だ。

その地の名所や特産を楽しみながら作詩や発句を堪能する。

交通事情も美味しいネタの一つに、動画等を創作しながら、気ままに交通安全バカになりきる。

安全運転とは何たるかのお手本となり、その素晴らしさを伝えたい。

注意喚起や(時には通報)、烏滸がましくも啓蒙活動をしながらの旅路の姿を想い描いている。


「命の期限を定めた」♥


タイムリミットは16年と定めた。

何処まで実現できるかは分からないが、

向っていることは事実、確かだと感じれるようになった今日この頃。

交通安全への取り組みは、いわゆる使命であり、ライフワークとも云える。


私の「安全運転・交通安全とは」♥


私のほぼ全てである。

それは私のためであり、家族のためでもあり、そして交通社会への貢献のためでもある。


儚く尊い命を守りたい。

誰かの命を救いたい。


★ ★ ★
 ★ ★ ★ ★



これまで固定だった記事は、以下👇となります。こちらへのお目通しもよろしくお願い致します。


ミニ書籍の原稿を書かさせていただきました。もちろん、生まれて初めての経験です♥


よろしければ、アンケートにご協力をお願い致します♥


最後までお読みくださり、ありがとうございました。

2050年には、目くじらを立てて「交通安全」を唱える必要がなくなるかも知れませんが、私に与えられた「タイムリミット」までは、全身全霊で取り組む所存です。

(2022/4/9(土)12:00 予約投稿)


これからも、お見守り、応援、ご協力を頂きたく、心からお願い申し上げます。

サポート等、全く拒みません。大歓迎です。よろしくお願い致します。気付きのバトンタッチ(誰かへの愛のメッセージ)や自身の勇気(心)の燃料として、また活動原資として有難く大切に利用させて頂きます。


_(._.)_🌏

この記事が参加している募集

#とは

57,772件

#スキしてみて

526,418件

「いいね」と感じる部分がありましたら、交通安全を詠う川柳の動画のご視聴と チャンネル登録をいただければ、何よりの励みとなります。 よろしくお願いします。 https://youtube.com/shorts/KY7HOvYrQNM?si=tQS-FYNQkjlvVkXv