マガジンのカバー画像

平和とは♥

117
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

最高に至福の時から早くも5ヵ月経ちました♥

最高に至福の時から早くも5ヵ月経ちました♥

昨年のクリスマスは、理想的な生活水準として目標にしたくなる素敵なひと時でした。初めてリョウコさんのお料理を購入し、「男料理」として挑戦させて頂きました。このクリスマスの瞬間は未だラブラドールのRIKUは家族ではなく、ママとパパ、ミニチュアダックスフンドのMAYの3人だけでした。皆んなで「美味しさ」と「楽しさ」を堪能でき、素敵な記憶となっています。
心と体のリラックスと何よりも十分な時間と、そして決

もっとみる
"Weekly Traffic Accident NEWS" (2022/5/1~5/7)

"Weekly Traffic Accident NEWS" (2022/5/1~5/7)

高齢者対策の動き5/13(金)より、一定の違反歴のある75歳以上の高齢者ドライバーを対象として、「運転技能検査」が義務付けられます。これまでの認知機能検査と高齢者講習に加えて免許更新手続きが厳格化した格好です。また、軽車両が対象外というところが気になりますが、「サポートカー限定免許」も導入されることになり、少しでも事故(悲惨な出来事)の瞬間を低減できることを期待するばかりです。
これから免許更新を

もっとみる
バイク ✕ ワイヤー ≒ 事故・事件 = 悲惨過ぎる結果となります😢

バイク ✕ ワイヤー ≒ 事故・事件 = 悲惨過ぎる結果となります😢

昼時を外しての投稿としました。
アクシデントやトラップなど様々な原因が有り得ますが、何れにしても、ワイヤーが絡む事故はとても怖いです。

架線や補強用を目的としたワイヤー類には、万が一垂れ下がるような場合に備えて、せめて視認性を確保できる反射材等の巻き付けなどが必要ですね。

バイクを運転する人にとっては、ワイヤーへの注意の向け方が難し過ぎます。予め危険が予想される場所については、徐行などの対策も

もっとみる