早めにマイナスからプラスの感情エネルギーに原動力を切り替えろ。みすぼらしい感情を隠し取り繕って生きる自称善人は見抜かれる生き地獄が待っている

マイナスエネルギーの汚い動機は誰にでもあるが、弱さみじめさ情けなさを克服するのは自分自身だ。いい大人なら自分の動機を直視して早めに切り替えていけ。いまだに汚いマイナスエネルギーの割合が多いやつは、これまでの社会では感受性の低い麻痺させられた人間同士でごまかせていたが、これからは感性が飛躍的に向上した人間が増え、全て見抜かれるようになる。全員「サトラレ」状態だ。

腐りきった人間は信じたくない、絶対無理だというだろうが、腹の底と頭をすべて見られて困らないように生き方にしないと、おそらくこれからは今以上の地獄になるぞ?ばれないように死ぬまで逃げ切りも無理だろうな。そういう輩を丸焼きにするように時代は動いている。それでは始めよう。

義務感⇒内的モチベーション

嫌われたくない空気読み⇒場をハッピーにする空気読み

嫉妬心を隠し足を引っ張るためのルール・マナー・風潮⇒全体の純粋な快を最大化するルール・マナー・風潮

他人の属性(金・地位・役割・相場的な意味での見た目)を利用し、人格を二の次にするような付き合い方 ⇒ 他人に興味関心を持ち、隠れた魅力・人格をのびのび引き出すような付き合い方

人の仕組みを信用していないことによる常識と道徳と形式で取り繕われ気持ち悪く抑圧された身体表現(表情・声・しぐさ)⇒ 人の深淵な仕組みを信じた自然でナチュラルで健康的な身体表現(etc.トップ女優とかアイドルはみんなこれ)

どこか他人の視線に審査されるような感覚を持ちながら、それに対処するための努力⇒ 自分が前向きにすすむための努力

集団にはぶかれないための毎日の出勤・合同練習 ⇒意味がないならしない。加わらない。行きたくないなら行かない。

いじめや肩身の狭い思いから身を守るためや、有利に立ち回るための政治的意味で とりあえずいるようにしている「と も だ ち」 ⇒ 一挙手一投足や考え方や雰囲気とかその人自身の魅力をみていたいから付き合う友達

自己肯定感補給のために利用するような恋人・恋愛・結婚 ⇒ 自己肯定感だけじゃなく相手そのものの魅力を感じていたい 恋人・恋愛・結婚

中身より読んでいる自分に酔っているw読書・情報収集 ⇒ 読み飛ばしてもいいから自分の生活にすぐに役立てる意識で読む読書・情報収集

自分自身の背中を見せられない、ごまかしまくりバリア張りまくり、一方的に教え諭したがる教育 ⇒ 背中を見せるのを中心に、相手の興味関心に沿って最小限の情報量で負担を減らし、タブーを設けない 自由な質問疑問を受け付ける 教育


思いついたら追加

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?