情シスフォース|中小・中堅企業の情シスノウハウを発信するメディア

人材、ノウハウ、資金と制約条件の多い、中小・中堅企業の情シスを専門人材がトータルサポー…

情シスフォース|中小・中堅企業の情シスノウハウを発信するメディア

人材、ノウハウ、資金と制約条件の多い、中小・中堅企業の情シスを専門人材がトータルサポートします! https://jousys-force.deepapex.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

情シスの悩みがすべて解決!|情シスフォースがなぜ中小・中堅企業の情シスをサポートするのか

情シスフォースは、「中小・中堅企業向けの情シスサポートサービスです。特徴はなんと言っても情シス専門人材がチームで行うトータルサポート(実行とコンサル)です! このNoteでは、中小・中堅企業の情シスの方に少しでも役立つような情報を発信していければと思います。 中小・中堅企業における情シスとは現在、情シスの役割や責任が年々拡大していています。例えば、最近ではリモートワークの強制を余儀なくされました。リモートワークへの対応に奔走した情シスの方も多くいらっしゃいました。世の中の

    • 情シスフォースnoteを移行します

      noteで投稿してきた情シスフォースnoteを移行します。 上記サイトで更新していくので、ご愛読よろしくお願いいたします。

      • 業務委託をスムーズに進めるSaaS 3選

        働き方が多様化する中で、リモートで業務を委託する/されることも増えているかと思います。今回は業務を委託する側/される側の両方の視点で便利なSaaSを3つ紹介します。 働く環境やツールがしっかりと整っていることは働く人たちの安心感につながるため、常に不便がないか気を配っておく必要があります。 1Password (パスワードの管理・共有)1Passwordは広く使われているパスワード管理ツールで、業務を委託する企業も委託される個人も導入するのをお勧めします。 あらゆるアカ

        • EMM(エンタープライズモビリティ管理)とは何か?

          企業におけるPCやスマートフォンの利用がますます増えています。またリモートワークの普及によりオフィス外にPC、スマートフォンを持ち出すことも増えました。それらの端末を管理するためのツールとしてEMMというものがあります。 EMM(エンタープライズモビリティ管理)とはEMMとはEnterprise Mobility Managementの頭文字を取ったもので日本語では「エンタープライズモビリティ管理」と訳されています。企業においてPCやスマートフォン等のモバイル端末の利用が増

        • 固定された記事

        情シスの悩みがすべて解決!|情シスフォースがなぜ中小・中堅企業の情シスをサポートするのか

        マガジン

        • ツール
          43本
        • セキュリティ
          7本
        • ベンダーマネジメント
          2本
        • 情シスフォース事例紹介
          1本
        • 情シスフォースとは!?
          3本

        記事

          プレーンテキストへ自動変換してくれる『Get Plain Text』

          メモやメールなどの文章入力アプリを使う場合に、コピペすると勝手にスタイルが付いてきて、イライラすることがよくありますよね。そんなお悩みを解決してくれるのが、『Get Plain Text』です。 Get Plain Textとはクリップボード内のスタイル付きテキストをプレーンテキストに自動で変換してくれるアプリです。 プレーンテキストではないもの全て削除されます。 引用符の単純化も自動でしてくれます。 対象 Macのみ 値段 2022年3月30日時点では、無料で

          プレーンテキストへ自動変換してくれる『Get Plain Text』

          IEサポート終了に備えてEdgeのIEモードの利用方法を知ろう

          Internet Explorerのサポートが2022年6月16日に迫っています。 Windows端末にデフォルトでインストールされているブラウザは、Edgeに変わっているため、基本的には問題にはなりません。一方で、古い業務システムなどではIEしか対応していないものが多くあります。 業務システムを2022年6月16日までにIE以外のブラウザでも動くように対応するのはかなり難しい問題です。お金の問題やベンダー側のサポート対応など、難しい面がたくさんあります。 今回は、Ed

          IEサポート終了に備えてEdgeのIEモードの利用方法を知ろう

          Google Documentを逐次翻訳できるように設定する

          グローバルなチームで作業をしている場合、リアルタイムにドキュメントを翻訳できると便利です。今回はGoogle Workspaceのドキュメントをリアルタイムで翻訳できるようにするアドオン「Docs Paragraph Translate」を紹介します。 Google ドキュメントにはデフォルトで翻訳機能がついており、「ツール > ドキュメントの翻訳機能」を使うと全体が翻訳された新たなドキュメントが作成できます。全体を翻訳して共有したい場合はこれで十分です。 今回紹介する「

          Windows PCで特定のポートに対する通信を遮断する方法

          Windows PCでの端末設定によるセキュリティ対策はどのように行っていますか?企業で多く使われているWindows PCのセキュリティ対策は必須になります。今回はSMB、RDP、RPCなどのファイル共有を行うプロトコルや遠隔操作に使われるプロトコルが利用するポートを塞ぐ方法を記載していきます。 手動でポート制限を設定する方法Windows PCで手動でポートを制限したい場合の手順は下記になります。手順に沿えばすぐに設定できるので、やってみてください! ①Windows

          Windows PCで特定のポートに対する通信を遮断する方法

          拡張機能が豊富な効率化アプリ『PopClip』

          みなさんはコピー&ペーストをするとき右クリックしてコピーおよびペーストをしていますか?文字数を確認したいときにはどのようにしてますか?これらをスムーズに行えるMacで専用アプリ『PopClip』について説明していきます。 PopClip(ポップクリップ)とはコピー&ペーストなどの様々な操作を効率化することができるアプリです。 料金 2022年3月23日時点で¥1,840です。 使い方対象の文章を選択します。そうするとコピー&ペーストなどの自身が設定した機能が表示されま

          無料で試せるワークフローツール Process Street

          ワークフローは、業務の効率化や均質化に関わる重要なツールです。ワークフローツールは、様々な種類があってどれを選べばいいのか迷いますよね。 そもそもワークフローとはどういうものかわからないという方もいると思います。 今回、無料で試せるProcess Streetというワークフローツールをご紹介します。 Process Streetでワークフローとはどういうものか試して、ワークフローの選定眼を磨いていきましょう。 Process Streetprocess.stは、シンプ

          Googleカレンダーで特定のユーザーだけが社内リソースを予約できるようにする

          Google Workspaceでは、社内リソース(会議室・プロジェクターなど)を追加してリソースごとのカレンダーを表示することができます。 ただ、デフォルトの設定だと、社内リソースは空いていれば誰でも予約できるような状態になっています。小さな組織であれば良いかもしれませんが、人数が増えてくると全員がリソースを予約しようとしてカオスな状態になりかねません。そこで、この記事ではGoogle Workspaceの設定により予約(または招待状の承諾)ができる人を限定する方法を紹介

          Googleカレンダーで特定のユーザーだけが社内リソースを予約できるようにする

          Intuneでタスクスケジューラ登録を行い登録完了状態を確認する方法

          みなさんIntune使っていますか? 企業における端末(PCやスマートフォン)管理は様々な方法で行なえますが、最も有名であり実績もあるツールの1つがIntuneです。IntuneはMicrosoftが提供している端末管理基盤であり、Windows PCの管理に最も適しているツールです。Intuneは様々なことができますが、特徴的な機能の1つにアプリの配信という機能があります。これはIntuneで管理されているPCやスマートフォンに対してアプリケーションを配布することができる

          Intuneでタスクスケジューラ登録を行い登録完了状態を確認する方法

          コピーの履歴を保持してくれるアプリ『Clipy』を導入しませんか?

          コピー&ペーストする際に、一つ前にコピーしたものをもう一度ペーストしたいけど、1つしか保持させないため再度コピーすることは有りませんか。今回は、こんな悩みを解決してくれるMacのアプリ『Clipy』を説明していきます。 Clipyとはコピーした履歴を保持してくれて、その中から好きな履歴を貼り付けることができるアプリです。よく使うもの(メールアドレスや名前など)をスニペットとして事前に保存しておくこともできます。 導入方法以下のダウンロードサイトに行きます。 https:

          コピーの履歴を保持してくれるアプリ『Clipy』を導入しませんか?

          IP電話時代に固定回線で電話を用意する

          法人で電話で用意する際、昔は固定回線一択でした。しかし、今ではIP電話も通信品質面でもそこまで問題なく、普通に使え、かつ管理もしやすいことからIP電話が選ばれることが多くなりました。 そんなIP電話主流の時代に固定回線で電話を用意することについて記載していきます。 固定回線を選ぶ理由市外局番を取得する 東京の03や横浜の045などを市外局番といいます。IP電話でも03などを取得することは可能ですが、全ての市外局番に対応しているわけではありません。東京以外の場所で市外局番

          Googleカレンダーで会議室や社内リソースを管理する

          企業での予定管理で広く使われているGoogle Workspaceのカレンダーですが、ヒトの予定だけでなくモノや場所の予定も管理することができます。ダブルブッキングの防止やモノを最後に使った人の確認などにも役立つため、しっかりと設定しておくことをおすすめします。 モノ = タブレット端末・プロジェクター・モバイルルーター 場所 = 会議室・実験室 この記事では、有料版のGoogle Workspaceで設定できる「ビルディングとリソース」で会議室や社内リソースを登録し、

          Googleカレンダーで会議室や社内リソースを管理する

          メールのなりすまし対策できていますか?SPFとDKIMの違いについて

          メールのなりすましを防ぐ仕組みとしてSPFとDKIM認証というのもがあります。企業においてメールは主要なコミニュケーション手段の1つです。そんな便利なメールであるからこそ、なりすましメールが横行しているもの事実です。なりすましにより企業にウイルスやマルウェアなどが入ってしまう場合もあります。今回はなりすましを防ぐ認証方式であるSPFとDKIMについてまとめていきます。 なぜなりすましができるのか?メールは仕組み上、送信者のメールアドレスを書き換えることは容易にできてしまいま

          メールのなりすまし対策できていますか?SPFとDKIMの違いについて