見出し画像

108th_沖サバのためにやるべきこと

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このブログは、
"200~500kmを走るジャーニーラン"というクレイジーなレースにおいて、
その最高峰を目指すとある男の実録である。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■ さて、沖サバが近くなってきたこともあり、
そろそろ「具体的なするべきこと」を詰めていこうと思います。

「これから何をしなければならないか」を明白にし、
それをするためのスケジューリングすることで、
行動に落とし込むことができます。
PDCAでいうところのPをまずしっかりと立てるということですね。

やらないといけないことは、次の点です。


手配

宿

宿の手配は、予め目ぼしい宿泊先は決めています。
というのも、去年泊まったホテルが会場までの距離やコンビニが近く、
抜群に使い勝手が良かったので、そこに泊まろうと考えています。
しかもコストも安く、個人的には◎な宿泊先です。
予約の手配は11月10日を予定しています。


飛行機

関西⇆沖縄の飛行機です。もちろん、格安航空券で手配します。
大会の前日沖縄入り、大会の翌日関西へというスケジュールが余裕があっていいかと。今回のビワイチからも分かるとおり、大会前後は十分な睡眠が必要なので、大会の当日の移動はあまりにもハードすぎます汗
航空券は早ければ早いほど安いので、予約の手配は本日中(10月14日)に手配します。


購入

シューズ

大会で使用するシューズはアルトラ・バニッシュ、これ一択です。
僕は普段から超薄いこのシューズを履いています。
ジャーニーランのようなロングを走る大会といえどそれは同じで、
今回もこのシューズを履いてチャレンジします。
今もこのシューズを履いていますが、耐久度に難があるのが欠点で、
大会を前に一足新しいのを用意するつもりです。
シューズの購入は11月5日を予定しています。


行動食、及びサプリ

大会で使用する行動食は、ザックに詰め込める容量と相談しないといけませんが、数種類を混ぜて18個ぐらい買っておき、パッキングする過程で精査していこうと思います。今回は昨年の12個よりも多めに用意し、レース後半でも使用できるようにします。
また、サプリはZEN NUTRITIONという去年使った種類のものを今年も用意し、計画立てて適宜取っていこうと思います。
ちなみに、去年は市販されているアミノ酸系のサプリも持参しましたが、あまり効果が判らなかったので今回は使用しません。
行動食及びサプリの購入は11月11日〜19日にかけて、2回に分けて予定しています。

スケジューリング

トレーナーのお仕事

どの会社でもスケジュールは作ると思いますが、トレーナーの活動の場であるジムでもスケジュール(シフト)を元に動いています。僕が働いているジムでも同様で、ある程度の決まったシフトはあれど、毎月希望するシフトを提出します。
今回の沖サバでは、先日のビワイチの影響でめちゃくちゃ眠いなか無理して働いていたので、回復もかなり遅れました汗
その反省を踏まえて、本番の24〜27日の間だけでなく、(前入りする23日)、(帰阪する28日)、(爆睡する29日30日!)と、疲労回復まで考慮に入れた休みのスケジュールにします。
正直、「これでも回復できるか?」という点もありますが、あまり仕事から離れると、復帰するのもなかなか困難になってくるので汗

余談ですが、本番の最中である11月26日に僕は誕生日を迎えます!
おそらくフラフラ状態もしくはその一歩手前だと思うので、とんでもない誕生日になりそうです笑


パーソナルトレーニング

ジムのお仕事と同様に、個人でやっているパーソナルトレーニング(PT)のお仕事もお休みをいただきます。
大会前にPTを行うのはさほど影響しませんが、大会後の体力が減った状況ではまともに動けませんので、しばしお休みをいただきます(ごめんなさいm(_ _)m)
これは、僕自身の健康面だけの話ではなく、みなさんお金を払ってPTを受けてくださっていますので、満足のいくトレーニングをしていただくためには僕自身も健全でないと、お渡しできる価値も減ってしまうと考えるからです。

両方のスケジュール調整は共に済んでいます。

RUNの計画

本番の走る計画

どんな大会でもぶっつけ本番で挑むわけではありません。
本番を想定し、どれくらいのペースで走るか、何時にどこに辿り着いているか、どこでいつ行動食を摂るか、などをあらかじめ計画立てます。
これは非常に重要で、行き当たりばったりで完走できるのは、ハーフマラソンまでで、それ以上の長い距離を走る場合には計画は必要です。
特にウルトラマラソン以上の距離を走る場合には必須項目で、計画の有無によってゴールを迎えられるか否かが左右すると考えます。
この計画を立てるだけでも半日かかるので汗ちゃんと時間を確保して作成していきます。
これは来週ドラフトを作成し、10月22日で完成させる予定です。

本番までの走る計画

まだ本番まで時間があるとはいえ、走るコンディションを整えていかなければなりません。僕が行うコンディションの整え方は、本番を想定したペース調整のことを指します。
本番と同様の走りをこれからの約1ヶ月の間にして、レースコンディションで走ることを体に慣らしていきます。
ビワイチもその一環で、普段そうそう体験することがなく、オーバーナイトの眠たさや長時間食べながら走るということも本番では行うので、良い練習となりました。
さすがに、もう何度もロング走を入れるのは時間的に難しいですが、半日ぐらい走るRUNは数回やって、本番の感覚に少しでも体を馴染ませていきます。

半日ほど時間を取ってしまうので、これもスケジューリングが必要です。
こちらは可能な限りカレンダーを睨めっこして走る予定を入れていこうと思います。


■ ということで、
いろいろと沖サバに向けてやるべきことを挙げてきましたが、
課題山積み!お手上げ!と投げてしまっては、何も成し遂げられません。
やるべきことを細分化すれば、取り組む余地は出てくるはずです。

そして、やるべきことが明確になれば、あとはスケジュールに落とし込んで、淡々黙々と取り組んでいくのみです。

ということで、本日は飛行機の手配に取り組みます!
ではまた!

まとめ

  • やるべきことを明白にし、スケジュールに落とし込んでいく

  • 単純に走ることだけでも、細分化すれば、いろいろな項目が出てくる

  • 大きな塊も一つづつ分解すれば取り組みやすくなる


■ ジャーニーランの応援ページはこちら↓

https://journeyrun.base.shop/

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?