縄文の里・朝日

新潟県村上市の縄文の里・朝日 奥三面歴史交流館のnoteです。 来たくなるような情報を…

縄文の里・朝日

新潟県村上市の縄文の里・朝日 奥三面歴史交流館のnoteです。 来たくなるような情報を発信していきます。 縄文の里・朝日では、奥三面遺跡群の出土品、奥三面集落の民具が展示しています。 まが玉づくりなど縄文体験やお食事処「やまびこ」では美味しい手打ちそばを提供しています。

ストア

  • 商品の画像

    鮭のごちそう

    村上で受け継がれてきた伝統料理を中心にアレンジ料理を含め全37品のレシピを掲載しました。 村上の鮭文化・食文化の魅力が満載でおもてなし料理やちょっぴり贅沢なごちそう等、様々なシーンで使えるお料理が詰まった一冊になっています。 編集・製作 株式会社自遊人 料理協力  割烹 新多久       料亭 能登新 取材協力  佐藤恵美子(新潟大学名誉教授)       三面川鮭産漁業協同組合                ほか ご購入の際、注文内容を確認後【配送方法】にてカート内商品に合わせて配送方法を選択いただきますようお願い致します。 レターパックライト 全国一律 340円
    1,500円
    イヨボヤの里オンラインストア
  • 商品の画像

    ふかのすけランチバッグ

    イヨボヤ会館の来館記念スタンプの絵柄をワンポイントに入れたキャンバスランチバッグ。 卵から生まれたてのサケの赤ちゃんがモチーフのイヨボヤ会館オリジナルキャラクター「三面(みおもて)ふかのすけ」が、群れになって泳ぎ出すデザインです。 大きさ:縦21×横20×マチ17、持ち手37(cm) 容量:約7L 素材:厚手キャンバス地(綿100%)、裏地なし
    1,500円
    イヨボヤの里オンラインストア

マガジン

  • 縄文土器と、縄文の里・朝日

    縄文土器好きによる、縄文土器好きのための縄文土器のまとめ。 縄文文様や縄文土器を紹介しています。 縄文土器好きのみなさん、読んでね。

  • 縄文の里・朝日 企画展図録

    縄文の里・朝日の企画展図録など、noteで有料販売しているものをまとめました。 ここにしかない写真や記事が満載です。 ぜひともお手にしてみてください。

  • 3D化した出土品

  • 商品の画像

    鮭のごちそう

    村上で受け継がれてきた伝統料理を中心にアレンジ料理を含め全37品のレシピを掲載しました。 村上の鮭文化・食文化の魅力が満載でおもてなし料理やちょっぴり贅沢なごちそう等、様々なシーンで使えるお料理が詰まった一冊になっています。 編集・製作 株式会社自遊人 料理協力  割烹 新多久       料亭 能登新 取材協力  佐藤恵美子(新潟大学名誉教授)       三面川鮭産漁業協同組合                ほか ご購入の際、注文内容を確認後【配送方法】にてカート内商品に合わせて配送方法を選択いただきますようお願い致します。 レターパックライト 全国一律 340円
    1,500円
    イヨボヤの里オンラインストア
  • 商品の画像

    ふかのすけランチバッグ

    イヨボヤ会館の来館記念スタンプの絵柄をワンポイントに入れたキャンバスランチバッグ。 卵から生まれたてのサケの赤ちゃんがモチーフのイヨボヤ会館オリジナルキャラクター「三面(みおもて)ふかのすけ」が、群れになって泳ぎ出すデザインです。 大きさ:縦21×横20×マチ17、持ち手37(cm) 容量:約7L 素材:厚手キャンバス地(綿100%)、裏地なし
    1,500円
    イヨボヤの里オンラインストア
  • 商品の画像

    イヨボヤ会館オリジナルTシャツ

    サケのシルエットをプリントした「IYOBOYAオリジナルTシャツ」 カラー:ブラック、ライトブルー サイズ:M~XL ご購入の際、注文内容を確認後【配送方法】にてカート内商品に合わせて配送方法を選択いただきますようお願い致します。 ※配送方法に誤りがある場合、ご登録のメールアドレスにご連絡させていいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ご不明な点及び下記以外での配送方法や商品数をお買い求めのお客さまにつきまして、【お問い合わせ】までお願いいたします。
    2,300円
    イヨボヤの里オンラインストア
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

祝⭐︎高平遺跡県指定文化財記念『村上市における火焔型土器の世界』図録

はじめに縄文の里・朝日 夏・秋の企画展『祝⭐︎高平遺跡県指定文化財記念 村上市における火焔型土器の世界』は、令和5年7月15日から11月26日まで縄文の里・朝日の企画展として開催しています。 令和4年3月25日より、新潟県文化財保護審議会の答申を受けて、新潟県教育委員会において村上市の高平遺跡出土品853点が、新潟県有形文化財(考古資料)に指定されました。 内訳として、火焔型土器、王冠型土器などの土器119点、土偶や三角形土版などの土製品89点、石鏃、石錘、磨製石斧などの石

有料
1,200
    • 【縄文まめ知識1】土器ってなあに?

      はじまり、はじまり普段、図録やら、いろいろとnoteに掲載させていただき、見てくれる奇特な方々に感謝しかありません。 縄文の里・朝日という、しがない一資料館にも、地域のいろいろな歴史資料がたくさん保管されています。 そんな資料からいろいろとまめ知識的な感じで縄文を楽しんでいただきたく、縄文まめ知識シリーズとして、サクッと読める記事をば書かんとすといった低い志ではじめたいと思っています。 土器ってなあに?土器は、粘土で形作り、加熱して固めた器のことです。 日本列島の歴史の中

      • 令和五年春企画展「縄文Magic」とは

        令和5年4月15日より開催し、6月25日で終了した、縄文の里・朝日の春の企画展「縄文Magic」の概要を振り返ります。 縄文Magicまず縄文Magicというタイトルにしたのかということですが、 漢字だと、呪術具とか、儀礼の道具とか、祭祀具とか 普段つかわないような漢字がならぶので、とっつきにくかと考えました。 また、Magicの印象には、エンターテインメント性も想起させ、なおかつ、魔法のような超自然へのアプローチ的なイメージも抱いていただけるかということで、タイトルを

        • 令和5年度 春の企画展 縄文Magic

          はじめに縄文時代になると、あきらかに、生活に活用するとは考えられない道具が登場してきます。 このような道具は、いのりや病気平癒、豊穣などの願望に結び付いたものと推測されています。 ここでは、縄文人が、自分たちの力ではどうにもならないことの解決策として作り出した道具を、縄文人のMagicアイテムとして、縄文人の、どのような気持ちが込められたものだったのかということを探っていきます。 展示は、Ⅰ人の形にこめた思い、Ⅱ実用から非実用へ、Ⅲ縄文儀式への装い、Ⅳ儀式がおわったら、と

          有料
          1,200
        • 固定された記事

        祝⭐︎高平遺跡県指定文化財記念『村上市における火焔型土…

        マガジン

        • 縄文の里・朝日 企画展図録
          8本
        • 縄文土器と、縄文の里・朝日
          8本
        • 3D化した出土品
          2本
        • 土偶と、縄文の里・朝日
          16本
        • コラボ企画展「地味にすごい!下越の縄文時代」
          9本

        記事

          奥三面遺跡群下クボ遺跡の東北系土

          下クボ遺跡のへんな土器 縄文時代中期後葉、約4000年前の下クボ遺跡から出土した大木9式土器をYoutubeで紹介しています。  3Dでいろんな角度から見れますよ。  磨消縄文という施文手法で描かれた文様が特徴的な土器です。  なんか顔みたいに見える文様が変な感じの土器ですよね。  下記のリンクからどうぞ。 動画の感想などコメントください。 よろしくお願いいたします。 下クボ遺跡出土の深鉢についてこの土器は、奥三面遺跡群下クボ遺跡出土の深鉢で、複式炉の埋甕部に使われていた

          奥三面遺跡群下クボ遺跡の東北系土

          再生

          奥三面遺跡群前田遺跡の東北系深鉢

          奥三面遺跡群前田遺跡の深鉢です。 縄文時代中期中葉、約4500年前の土器です。 東北南部中心に分布する大木8b式土器です。 前田遺跡では、火焔型土器と東北系土器、北陸系土器が共存していました。

          奥三面遺跡群前田遺跡の東北系深鉢

          再生

          【粗製土器】文様がないだけの土器

          縄文土器って、すごい土器みなさん、縄文土器は、日本どころか世界でも最古になる土器のひとつだとご存知のことでしょう。 今のところ、日本最古の土器は、青森県外ヶ浜町大平山元 I 遺跡出土土器が、科学分析の結果で、約15,000年前のものだと分かりました。 土器分類ってのがありますそんな素晴らしい縄文土器には、精製土器と粗製土器という分類があるんです。 精製土器とは 精製土器は、文様のある土器です。もっというと、文様を施すエリアである文様帯がある土器のことです。 下の写真の

          【粗製土器】文様がないだけの土器

          縄文時代にも考古学者がいたのかも

          新潟県村上市は、「阿賀北」とよばれている地域のくくりの中にあります。 阿賀野川以北の地域で、戦国時代には、「揚北衆」として、上杉家のいうことを聞かない無法者のような認識だったとか。。。 縄文時代晩期後葉、約3000年前になると、この阿賀北で独特な土器が登場します。 写真の土器です。 縄文時代晩期後葉、大洞A式土器並行の浅鉢です。奥三面遺跡群元屋敷遺跡から出土しました。 大洞A式土器は、工字文という、平行する2本の横線の間に縦線を入れる文様が主たる文様になります。 平行横

          縄文時代にも考古学者がいたのかも

          【おかしな縄文】人面付岩板3

          奥三面遺跡群元屋敷遺跡の人面付岩版3岩版とは みなさんは、岩版と聞いて、どんなものを想像するでしょうか? すでに、下記に記しているので、まだの方は、こちらをご覧ください。 奥三面遺跡群元屋敷遺跡からは、顔の表現を持つ岩版が出土しました。 人面付岩版です。 元屋敷遺跡の人面付岩版は、どんなものなのか、紹介していきます。 元屋敷遺跡の人面付岩版3 写真の人面付岩版3は、文様から縄文時代後期後半(約3500年前)のものです。 素材は、頁岩で、自然礫そのままの形を活かして

          【おかしな縄文】人面付岩板3

          【おかしな縄文】人面付岩板2

          奥三面遺跡群元屋敷遺跡の人面付岩版2岩版とは みなさんは、岩版と聞いて、どんなものを想像するでしょうか? すでに、下記に記しているので、まだの方は、こちらをご覧ください。 奥三面遺跡群元屋敷遺跡からは、顔の表現を持つ岩版が出土しました。 人面付岩版です。 元屋敷遺跡の人面付岩版は、どんなものなのか、紹介していきます。 元屋敷遺跡の人面付岩版2 写真の人面付岩版2は、文様から縄文時代晩期前葉(約3000年前)のものです。 素材は、凝灰質泥岩。高さ13.7cm、幅8.

          【おかしな縄文】人面付岩板2

          【おかしな縄文】人面付岩版1

          奥三面遺跡群元屋敷遺跡の人面付岩版岩版とは みなさんは、岩版と聞いて、どんなものを想像するでしょうか? 岩ってついてるからゴツゴツしたもの? 版ってなに? 岩で出来た版 そうですよね。縄文の道具って、見た目で名付けられたものが多く、本来の目的にかなったネーミングではないものがありますよね。 岩版とは、縄文時代晩期(約3000年前)の東北地方を中心に、関東甲信越 、東海地方で出土する、小判形、円形、たまご形をした板状の石製品です。左右対称になる文様が表裏に施されています

          【おかしな縄文】人面付岩版1

          【縄文の里・秋の企画展図録】        学校にあるお宝Ⅱ               ~昔から引き継がれてきたもの~

          学校にあるお宝Ⅱ ~昔から引き継がれたもの~ 当企画展は、令和4年10月8日(土)から11月27日(日)までの期間に開催いたしました。  タイトルにあるように、新潟県村上市の市内小・中学校が所蔵している絵画、書、彫刻などの美術品を展示しています。  小・中学校の校長室や玄関先、体育館、美術室などに何気なく飾られていたものが、実は、郷土のお宝であり、母校、近隣の学校で、子供たちを静かに見守っていたのです。  当たり前に近くにありすぎて、その価値に気づかないことってありますよね。

          有料
          600

          【縄文の里・秋の企画展図録】        学校にある…

          +22

          【土偶グラビア】度し難い土偶パート2【元屋敷・シン・土偶図鑑】

          有料
          300

          【土偶グラビア】度し難い土偶パート2【元屋敷・シン・土…

          +21
          +29

          【土偶グラビア】度し難い土偶たちパート1【元屋敷・シン・土偶図鑑】

          有料
          300

          【土偶グラビア】度し難い土偶たちパート1【元屋敷・シン…

          +28
          +29

          【土偶グラビア】小さい土偶【元屋敷・シン・土偶図鑑】

          有料
          300

          【土偶グラビア】小さい土偶【元屋敷・シン・土偶図鑑】

          +28
          +23

          【土偶グラビア】縄文時代晩期の土偶、結髪土偶だよ【元屋敷・シン・土偶図鑑】

          有料
          300

          【土偶グラビア】縄文時代晩期の土偶、結髪土偶だよ【元屋…

          +22