マガジンのカバー画像

縄文の里・朝日 企画展図録

8
縄文の里・朝日の企画展図録など、noteで有料販売しているものをまとめました。 ここにしかない写真や記事が満載です。 ぜひともお手にしてみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【縄文まめ知識1】土器ってなあに?

はじまり、はじまり普段、図録やら、いろいろとnoteに掲載させていただき、見てくれる奇特な方…

20

祝⭐︎高平遺跡県指定文化財記念『村上市における火焔型土器の世界』図録

はじめに縄文の里・朝日 夏・秋の企画展『祝⭐︎高平遺跡県指定文化財記念 村上市における火焔…

1,200
11

令和5年度 春の企画展 縄文Magic

はじめに縄文時代になると、あきらかに、生活に活用するとは考えられない道具が登場してきます…

1,200
13

【縄文の里・秋の企画展図録】        学校にあるお宝Ⅱ          …

学校にあるお宝Ⅱ ~昔から引き継がれたもの~ 当企画展は、令和4年10月8日(土)から11月27…

600

「縄文人のとっておきの器」写真図録

令和3年度 縄文の里・朝日 春の企画展 R3.04.17~06.27  縄文人が大切にした土器とはどん…

1,200

縄文モードと弥生トレンド写真図録

R3令和3年度 夏・秋の企画展 「縄文モードと弥生トレンド」 ~縄文時代・弥生時代の装飾品…

1,200

【土偶が楽しい】 『元屋敷・シン・土偶図鑑』 ハ~ト、山形、遮光器、結髪といろいろな土偶大集合!! 縄文土偶1000年の移り変わりが分かる。君も今から土偶博士だ!!

 新潟県最北の村上市、そこにある奥三面遺跡群の元屋敷遺跡からは県内最多である212個体の土偶が出土しました。  この図鑑では、元屋敷遺跡出土土偶を100点ほど厳選して掲載しました。  元屋敷遺跡出土の土偶は、縄文時代後期~晩期(約4000~3000年前)のものでした。ハート形土偶、山形土偶、遮光器土偶、結髪土偶といった土偶が新潟県最北の山の中で熟成され、脈々と受け継がれること、1000年です。元屋敷遺跡の始まりから終わりまで縄文人によりそった土偶。  元屋敷遺跡の土偶は、配石

有料
1,200

【村上市×縄文時代】春の企画展『地味にすごい!下越の縄文時代』~村上市は縄文王国…

あいさつ 令和4年4月22日(金)より、新潟県埋蔵文化財センター、新潟市、阿賀町、阿賀野市、…

1,200