マガジンのカバー画像

英語の学習手帳

58
英語を勉強していく中で気づいた記事をここにまとめています。もしご関心があればお読みいただければ幸いです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【英語】「private」の発音は「プライベート」ではない。

【英語】「private」の発音は「プライベート」ではない。

こんばんは!
今回は、今さらながら気づいた英語の発音の勘違いについて
書いていきたいと思います。

皆さんに質問ですが、
「separate」という単語。
これが動詞として使われる場合と、
形容詞として使われる場合、
それぞれどのように発音するかご存じでしょうか?

ちなみに、動詞の場合は「~を(…から)分ける、引き離す」
形容詞の場合は「別個の」
というような意味を持ちます。

それでは正解です

もっとみる
英語にもある?!「条件法」

英語にもある?!「条件法」

こんにちは!
先週末から英語の「仮定法(subjunctive mood)」にハマっている(?)じょさのんと言います。

ちなみに、「仮定法」とは、「仮定を表現する方法」という意味ではありません。

上の英語名にご注目ください。
「法」に当たる語が「method」ではなく「mood」になっていますね。

この「mood」は日本語にもある「ムード」と同じ「気持ち」を表す語。
誰の気持ちを表しているの

もっとみる
ドイツ語を学んだ人が初めて学ぶ英語

ドイツ語を学んだ人が初めて学ぶ英語

こんにちは。
今回紹介したい言語は「英語」という言語です。

皆さんが学ばれてきたドイツ語と親戚関係にある言語ですが、どのように違うのか、見ていきたいと思います。

英語はドイツ語ととても近しい関係にありますが、
ドイツ語と大きな違いがあります。

それは、「格」と「性」がないということです。

厳密にはドイツ語の1格、2格に相当する2つの格がありますが、

2格は単純に名詞の後に「's」という形

もっとみる
英語の「仮定法」について、更にややこしく考えてみました

英語の「仮定法」について、更にややこしく考えてみました

こんにちは!
今回は、色々とヨーロッパの言語をかじってきた僕が、
改めて英語の「仮定法」について考えてみようと思います。

「仮定法」と日本で呼ばれているこの形ですが、
英語では「subjunctive mood」と呼ばれています。

フランス語をはじめロマンス諸語を学ばれた方は「subjunctive」と聴いてピンと来るかもしれませんが、

「接続法」と他言語では呼ばれているものです。

なぜ「

もっとみる

【歌詞和訳:解説(2)】World's Smallest Violin(AJR)

こんにちは!
今回もAJRの「World's Smallest Violin」の歌詞の続きを見ていきたいと思います。
なお、既に前回の記事で訳した部分と重なるところは省略したいと思います。

5フレーズ目このフレーズも、1フレーズ目と同じように、
語尾が「ウー」になるように韻を踏んでいます。

さて、最初2行は、2行目に「And」がある以外は
1フレーズ目の冒頭2行と同じなので、早速ですが割愛しま

もっとみる
【歌詞和訳:解説(1)】World's Smallest Violin (AJR)

【歌詞和訳:解説(1)】World's Smallest Violin (AJR)

こんにちは!
今回は、AJRの英語曲「World's Smallest Violin」を、1文1文解説を加えながら訳していきたいと思います!

1フレーズ目まず1つ目のフレーズから。
ここのフレーズは、最後の子音は異なるものの、全て語尾が「ウー」という音が残るように韻を踏んでます。(和訳もそれっぽいことしてます。)

1つずつ見ていきましょう。

直訳は「俺のおじいちゃんは第二次世界大戦で戦った」

もっとみる
World's smallest violinの解釈について

World's smallest violinの解釈について

こんにちは!
昨日、AJRの「World's smallest violin」という曲を今更ながら知り、何度もリピートして聞いているのですが、

既に出ている和訳を見ていて、少し違和感を覚えましたので、記事を書くことにしました。

(というよりも、この記事は、自分でこの曲を訳してみた際につけた、長い「追記」の更なる延長となります……)

それこそ、誰かに「世界最小のバイオリン」を演奏されそうな予感

もっとみる
allとall theの違い

allとall theの違い

ご無沙汰しております。
今回は英語の冠詞について書きたいと思います。

皆さまは、all languagesとall the languagesの違いは何だと思いますか?

私はこの「all」と「all the」の違いがかなり苦手ですが、

違いは「特定しない」と「特定する」にあります。

「all languages」は特定しない、つまり「全ての言語」を意味する一方、

「all the lan

もっとみる