マガジンのカバー画像

ドイツ語の学習手帳

219
僕なりのドイツ語の勉強法や文法に関する記事をまとめています。良ければ読んでいただければ嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

英語に似ていないドイツ語【5】

英語に似ていないドイツ語【5】

こんにちは!
今回取り上げるドイツ語は「liefern」です。

突然ですが、ドイツ語で「納品」は何というか、ご存じでしょうか?

正解は、「Lieferung(女性)」です。これは、動詞「liefern(納入する、配達する)」の名詞形です。「配達」と同じ単語を使う訳です。

英語ではと言うと、こちらも「配達」を意味する「delivery」を使います。

つまり、英語の「delivery」に当たる

もっとみる
英語に似ていないドイツ語単語【4】

英語に似ていないドイツ語単語【4】

こんにちは!
今回も、英語に似ていないドイツ語単語を見ていきましょう。

今回取り扱うのは、「1番」「最初」を意味する「erst」です。

英語ほどではないですが、ドイツ語も序数詞になると、普通の数詞と比べて少し形が変わるものがありますね。

その中で「erst」は、「eins」とおよそ似ても似つかない単語です。
いや、「first」と「one」の衝撃ほどはないから、それは言いすぎか…。

この「

もっとみる
英語に似ていないドイツ語単語【3】

英語に似ていないドイツ語単語【3】

こんにちは!
今回は、「闘う」というドイツ語の単語を見ていきたいと思います。

Kampf 【戦い、闘い、格闘、競技】

こちらの単語に相当する英語は「battle」や「fight」ですが、全然形が違いますね。

Kから始まっているのでゲルマン系の単語かと思いきや、
実はこの単語はラテン語の「campus」から来ています。

そのため、英語の「campus」や「camp」「campaign」と語源

もっとみる
英語に似ていないドイツ語単語のルーツを探る【2】

英語に似ていないドイツ語単語のルーツを探る【2】

こんにちは!
今回も引き続き、一見あまり似ていないドイツ語と英語の単語を比較していきたいと思います。

schwach【弱い】

ドイツ語「schwach」と英語「weak」は見た目があまり似ていませんね。
schが無ければ少しは似ていますが…。

このドイツ語のschwachは、「細くてなよなよした、ゆらゆらした」という意味のドイツ語形容詞「schwank」や、「揺らす、揺れる」という「schw

もっとみる
英語に似てないドイツ語単語のルーツを探る【1】

英語に似てないドイツ語単語のルーツを探る【1】

こんにちは!
ドイツ語と英語は同じゲルマン系の言語ですが、
特に初中級で学ぶ単語には、英単語と全然違うように見える単語もたくさんあります。

そう言ったドイツ語単語も、実は、語源を辿ると、思いがけない別の英単語と親戚関係にあることが良くあります。

これから、何回かに分けて(私が思いつき調べられる限り)、色々なドイツ語単語を見ていきたいと思います。

Tisch 【机、男性名詞】

英語と見た目も

もっとみる
画像的なドイツ語、映像的な日本語

画像的なドイツ語、映像的な日本語

こんにちは!
投稿の間がとても空いてしまい、失礼いたしました。

今回は、ドイツ語を学ぶ際によく感じることを書こうと思います。

誰かから聞いて、私もよく思うことですが、

日本語では「~になる」というように、変化の過程に注目する表現が多いのに対し、

ドイツ語にはそういう表現はあまり使われません。
文法的に可能だとしてもです。

分かりやすい例は、「信号」でしょうか。
私がずーっと「これドイツ語

もっとみる