見出し画像

これからは「親しい仲間」の時代

WEBはグループで進化するを読んで、今のコミュニティ形成の流れの理解とwithコロナ・afterコロナの自分コミュニティの作り方について考えてみた。

なんで読んだ?

良質なオンラインコミュニティはどうやって形成されるの?
今のソーシャルコミュニティはどうなっていく?
これから自分のコミュニティを作るとしたらポイントは?
読みながら感じたポイントは3つにまとめました。

①オンラインはオフラインとほぼ同じになる

人間関係を数値化、分析可能な技術は進化した。
今人間関係はどんどん数値で表せられるようになっているよね、Webページでいうとどこをどのタイミングで何回クリックしたとか!
人がネットワークを築いている事実!
人間のコミュニケーションの目的は変わっていなくて、手段がテクノロジーに変わってきただけ。電話も話してコミュニケーションをとることは変わってなくて遠くにいる人と話せるようになったりとかそういうこと。

そしてこれからはオンライン上でのコミュニケーションもよりオフラインに近づいてくる!(コロナで加速して追いついていない部分もあるけど)
オフラインではどんなコミュニケーションは基本?小規模だよね!
つまり親しい友人で構成される世界は加速するっていう話。

そもそもWHY会話?
①生き残る
└情報共有によって生活が楽になる
②絆を深める
└コンテンツのシェアよりコンテンツから生まれる会話に注目
③人助け
└利他的ではなく、ある種戦略
④どう見られるかコントロール
└自分の評判をコントロール

そしてWhat話題 会話?
他人の話題が70%
└その中で半分以上がその場にいない人
シェアされるのは感情。not事実
└怒り、不安、尊敬

よって視界&触れられるものは話題になりやすい

親しい人の繋がりの中で70%が対話・19%が電話•9%が、オンライン
└ここの比率はこれからオンライン=対話部分は強化されていくよね

そしてWHO会話?
7〜15人の親しい人
└中でも繋がりの強い5人と密にやり取り
会話62%・ソーシャルネットワーク31%(FBでは月6人いいねが平均)
└ここも比率は変わりそう
つまりオフラインで会う機会が多い人はオンラインで、も惹かれ合う。

②ネットワークは独立した小グループの繋がり、行き来しているのは実は自分だけ

①のように親しい人との関係が強くなる=強く影響をうける。
これが親しい仲間の時代=小規模グループ!

だいたいこんな感じ
・強い絆=親しい仲間=小規模グループ
最も親しい人5人/次親しい人15人/定期的に会う50人/安定的な関係150人
人は独立したグループと繋がっている。(大体4〜6グループに落ち着く)
そこで情報を、経由して運べるのは自分のみ!!(超重要)

画像2


・弱い絆500人
弱い絆を中心に情報を得ているのが現在のソーシャルネットワーク。
└信頼性の担保の為に、共通友人・利益目的を明示す必要がある
⇨交流を促せなければ影響をうけるまでの信頼性は担保できない

大規模き普遍的な価値を、アピールNG
小規模グループに響く&思わずオフラインで口にしたくなるものが重要
そしてコミュニティを行き来して情報を伝達しているのは基本あなたひとり。

てことはインフルエンサーマーケディングってどうなの?
⇨物事の広がり方はインフルエンサー中心ではない!
⇨ハブの存在が極めて重要!
(ハブとはインプットアウトプットをする人物)

情報はイノベーターハブ→フォロワーハブ→一般層の順に広がる

*イノベーターハブは心理ハードルが低く新情報を、許容しやすい人
*フォロワーハブは新情報でも何回か見て初めてアウトプットする人

これからは個人の性質よりネットワークの構造の方が重要になる!
ブランドメッセージに共感してハブからハブへ流動するポイントに情報を流す必要があるということ。

*インフルエンサーでこの動きが、できるのは極めて少数。
YouTuberヒカルはイノベーターハブを、抱えながら動画で行動を見せて説得力UP。エンゲージメントの高いインフルエンサーなんだね!

③人が決断を下す大部分は無意識脳(意識脳の20万倍)

ファネル理論は間違い?
認知⇨比較・検討⇨購入の流れを本当にしているのか?
レジ清算直後の人に商品の購入プロセスを聞く実験したところ
口ではファネル理論で語るが、モニタリングした行動では1割程度の人しかファネル理論は当てはまらなかった。
脳はそもそも無意識で使う部分の方が意識して使うより20万倍効果を発揮
脳は都合が良いように解釈して記憶をすり替える。
脳が興味を持っているのは将来の意識決定に役立つと思われる情報を記憶すること。
人に影響を与えたければ無意識に訴えるべき。
感情面がそれに近い。人は「エモい」で購入する人が多いのかも

定量だけではなく、日記やリアルタイムこそ人の真意がある。
分析をすべき部分!

BEST名言

情報が伝わるにはヒ人々が影響を受けやすい状態であることが重要

感想まとめ

良質なオンラインコミュニティは独立した親しい仲間で出来ている!
今のソーシャルコミュニティは小さなグループへと別れる!
自分のコミュニティを作るとしたらポイントは、ハブとなる存在を取り込むこと!
ビジネスはより人中心型になっていく中で
・ハブからハブへ情報が移動する社会行動の理解
・そのハブとなる人物がどのネットワークに属しているのか把握
・思考回路として無意識脳に働きかける工夫
上3つを学びながら、独立した小規模グループを解読していく時代なんだなと思いました。「人を集める方法」次はここを詳しく学びたいです。

今日からのTODO

自分が属している独立した小規模グループの動きを観察してみる。

画像1

所要時間

読書:5時間
まとめ:1.2時間
具体例は飛ばし飛ばし、気になるとこから読みました。アドバイスとまとめ部分を読めば理解可能です!

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

じょうの活動に共感してくださった皆さんへ。 サポートやホームステイ先のご提案など受け付けております。 サポートして頂いたお金はホームステイ芸人の企画費用とさせて頂きます。 よろしくお願い致します。