見出し画像

❣️「牛肉」で作る炊き込みご飯の人気レシピ7選❣️

🔻1. 香りを楽しむ!!

牛肉としめじの炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)

牛肉としめじの旨味が染み込んだご飯は、たまらないおいしさです✨✨

おいしさのポイントは酢٩( ''ω'' )و

 肉の脂をさっぱりさせつつ、味に深みを出す効果がありますよ!!

シンプルな具材ながら本格的な炊き込みご飯を味わいたい方におすすめです!!

🌼材料
🔹米:4合
🔹牛細切れ肉:150グラム
🔹しめじ:1株
🔹醤油:大さじ4
🔹みりん:大さじ1
🔹酢:大さじ1
🔹塩:小さじ1

🌼作り方🌼
①米はといで、4合のメモリまで水を入れる

②牛細切れ肉、しめじ、醤油、みりん、酢、塩をフライパンへ入れ強火で炒める

③牛肉の色が変われば火を、炊飯器の中に入れる

④普通炊きをし、炊けたら10分程度蒸らす

⑤しゃもじでかき混ぜて完成^^

お手軽だけれど、とっても美味しい炊き込みご飯です^^


🔻2. おかわり決定!!
牛肉となめ茸の炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)

甘辛い味が特徴のなめ茸は、牛肉と好相性✨✨

えのきだけの旨みとたれで、炊き込みご飯が抜群のおいしさに仕上がります٩( ''ω'' )و

牛こま肉は下味を揉みこむことで、クセがなくなり上品な味わいに!!

炊飯用の水は、必ずなめ茸を入れてから加えて調整してくださいね!!

🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:386kcal
🔹たんぱく質:16.6g
🔹脂質:6.1g
🔹炭水化物:67.8g
🔹糖質:65.3g
🔹食塩相当量:3.5g

🌼材料(4人分)🌼
🔹米:2合
🔹牛こま肉:200g
🔹しょうがすりおろし:1片
🔹酒:大さじ1杯
🔹しょうゆ:大さじ2杯
🔹なめたけ:200g
🔹水:370cc

🌼下ごしらえ🌼
お米は洗って30分ほど水につけ、ザルに上げておきます。

🌼作り方🌼
①ボウルに牛こま肉、しょうがすりおろし、酒、しょうゆを入れてよく揉み込み、10分漬けます。

②炊飯器に米を入れて①を漬けだれごと加え、なめたけをのせて水を注ぎます。そのまま普通炊きで炊飯します。

③炊き上がったら底からしっかり混ぜて完成です!お茶碗によそい、お好みで万能ねぎをトッピングして召し上がれっ♪

🌼コツ・ポイント🌼

🔹具材は米の上にのせて炊き、炊き上がってからごはんと混ぜ合わせるとおいしくできあがりますよ♪

🔹お好みでなめたけの量を調節して作ってみてくださいね!

🔹豚バラ肉などに変えても美味しくできますよ!


🔻3. 鍋食材を活用!!
牛肉のすき焼き炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)


牛肉・しいたけ・長ねぎなど、すき焼きの具材をお米と炊き込みましょう✨✨

味もすき焼きそっくりな炊き込みご飯ができあがり٩( ''ω'' )و

すき焼きの具材が残ったときの活用にもうってつけです!!

食べ応えがあるので、サラダや汁物があれば満足できますよ!!

🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:393kcal
🔹たんぱく質:16.1g
🔹脂質:5.1g
🔹炭水化物:70.3g
🔹糖質:68.8g
🔹食塩相当量:2.3g

🌼材料(3〜4人分)🌼
🔹米:2合
🔹牛肉薄切り:200g
🔹しいたけ:2枚
🔹長ねぎ:1/3本
🔹にんじん:1/3本
🔹春菊:3株
🔹塩:少々
🔹水:320cc
🔹☆酒:大さじ1杯
🔹☆みりん:大さじ2杯
🔹☆砂糖:大さじ2杯
🔹☆しょうゆ:大さじ3杯

🌼下ごしらえ🌼
🔹長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
🔹にんじんは半月切りのします。
🔹しいたけは薄切りにします。
🔹お米は洗って30分ほど水につけ、ザルに上げておきます。

🌼作り方🌼
①土鍋に米、☆の調味料、水を入れて混ぜ合わせます。

②①にしいたけ、長ねぎ、にんじん、牛肉を加えて蓋をし強火にかけます。沸騰したら弱火にし、15分ほど加熱して火を止め、20分蒸らします。

③春菊を2cm幅に切り、耐熱容器に入れて塩をふったらラップをし、レンジ600Wで1分加熱します。

④②に③を加えて混ぜ合わせたら完成です。お好みで温泉卵をのせて召し上がれ!

🌼コツ・ポイント🌼

🔹鍋用に買った余り食材を使って、すき焼き風のちょっとリッチな炊き込みご飯ができます✨

🔹今回は土鍋で作りましたが、炊飯器に食材を入れて普通炊きにするだけでも、同じ分量で簡単に作れますよ✨


🔻4. 旨辛!!
牛肉のプルコギ炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)

コチュジャンやすりおろしにんにくを効かせる炊き込みご飯は、パンチのある味わい✨✨

ピリ辛風味があとをひくおいしさ٩( ''ω'' )و

牛薄切り肉をたれに漬けている間に、お米と具材を準備しておくと効率的よく作れますよ!!

🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:393kcal
🔹たんぱく質:16.3g
🔹脂質:7.3g
🔹炭水化物:67.4g
🔹糖質:65.7g
🔹食塩相当量:1.9g

🌼材料(4人分)🌼
🔹米:2合
🔹水:2合の目盛りまで
🔹にんじん:1/3本(60g)
🔹玉ねぎ:1/4個(50g)
🔹ニラ:1/4束(30g)
🔹豆もやし:1/4袋(50g)
🔹牛薄切り肉:200g
〈漬けダレ〉
🔹☆酒:大さじ1杯
🔹☆しょうゆ:大さじ2杯
🔹☆ごま油:小さじ2杯
🔹☆砂糖:大さじ1杯
🔹☆コチュジャン:大さじ1杯
🔹☆にんにくすりおろし:1片

🌼下ごしらえ🌼
🔹お米は洗って30分ほど水につけ、ザルに上げておきます。
🔹にんじんは5mm幅の細切り、玉ねぎは5mm幅の薄切り、ニラは4cm幅にカットします。
🔹豆もやしは洗って水気を切ります。

🌼作り方🌼
①ボウルに☆の調味料を混ぜ合わせ、牛薄切り肉を加えてよく揉み込み、10分漬けます。

②炊飯器に米を入れて漬けダレごと①を加え、にんじん、玉ねぎ、ニラ、豆もやしをのせて、目盛りまで水を注ぎます。そのまま普通炊きで炊飯します。

③炊き上がったら底からしっかり混ぜて完成です!お茶碗によそい、お好みで白ごまをトッピングして召し上がれっ♪

🌼コツ・ポイント🌼

🔹具材は米の上にのせて炊き、炊き上がってからごはんと混ぜ合わせるとおいしくできあがりますよ♪

🔹辛いのが好きな方は、コチュジャンを大さじ2杯で作ってみてくださいね!


ここから先は

2,316字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事を読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️ サポート頂ければ、 これからの励みになりますし 頑張っていたいと勇気がでますので、 是非とも応援お願いします💖 ご購入された金額で もっと勉強するための本を買いたいです💖