見出し画像

あなたの頭の中は想像?妄想?どっちですかぁ~?😄

こんにちは 五月美です

以前、妄想好きのパートさんの話を記事にしたことがあります。


それは想像を遙かに超えた

「アイドルとの恋愛事情」

でした😅


現実では、あり得ない物語を作り上げ日々仕事に精を出していたんですが、彼女は「妄想」してることを自覚しながらも、本人はその作り上げた恋愛に悩み、怒り、そして楽しんでいたように見えました。

周りはドン引きでしたが・・・

↓ ↓


でも、一般的な話をすると

「妄想」って非現実的で思い込みが強く自覚がないような気がします😅


じゃあ、想像は?

見てない先を頭の中で考える😊

あ、もちろん現実的にですけど!!


ただ、人によって考えた先の想像範囲に差があるので時に壮大に聞こえることがありますが、あくまでも想像なので他者との意見交換はできます。


ところが「妄想」となると自覚がない「思い込み」が加わるので他者の意見を聞き入れないことがありますよね😅


職場でも良く耳にしました。


一人のパートさんが

「〇〇さんて絶対彼氏と上手く行ってないわぁ~😏」

まぁ、ここまでなら相手の言動などで端々にそういったニュアンスがあったのかもしれません💦


「何でわかるの?」

「あの子ってメチャクチャ性格悪いし誰とも合わないです!!」

なるほど・・・


分かりやすく言えば

私が嫌いだから、彼氏にも嫌われてるかな😅


ところが

話は、それだけでは終わらず彼女が身に着けているアクセサリーは、どうせ全て偽物で家の中は汚く、子供の頃はイジメられていたはず😨


そして

行く末は、何か犯罪を犯して刑務所行きになるに決まってる😅


以前は仲良かった二人ですが・・・・

どうやら陰口がバレたようです💦💦

こ、怖い😱


「それって、自分の希望的妄想じゃないん?😅」

「五月美さんて何も解ってないんですよ!!🤬見てたらわかるじゃないですかーーーーーっ」


わからんわ💦


しかし、彼女の心が唯一透けて見えるのは「相手が嫌い」でした。

相手のイヤな言動、行動など見て知って希望も含めた妄想をしています😅


ただ、こういったことを繰り返していると


全く知らない人に対しても妄想を抱くこともあります
💦


ある日、同じパートさんが


「昨日、猫を抱いて外に出たら知らない人が何か嫌な顔をして、こっちを見てきたから睨み返したったしぃーー😒」

「そうなん😅」

「絶対、あれって家では嫁に暴力ふるって偉そうにしてるけど会社では上司にヘコヘコしてる最低な奴やわ😁」

「見たん?」

「見てないけど解ります!!」


やっぱり私にはわからんわぁ~💦💦


いわゆるこれも思い込みです。


例えば、想像してることが違う結果になった場合、時間がかかったとしても考え方を変えたり新たな対策に乗り出すことができます。


しかし、こういった「勝手な思い込み」をした場合は

自分が思ってたより相手が良い状態であることを受け入れることができずに新たな「妄想」を生み出してしまう可能性があると思うんです😱


私が経験した中で

職場に新人さんが入って来たときに一見不器用そうに見えていたけど、想像以上に「デキる人」だった。


喜ばしいことです✨✨


「研修に時間がかかるかもなぁ~」

なんて思っていたけど実は飲み込みが早く見た目と全く違っていた。


素直に現実をそのまま見て次の行動に合わせて行きます
😊


ですが

先入観から妄想へと行った場合は

自分の妄想ストーリーに合わせてしまう為に自覚せず新たにできないことを探して盛り込んでしまうことがあります💦


「どうせ、いつかミスをするに決まってる」


笑える妄想ならまだいいんですが・・・笑えない妄想には仕方ないです!


ここは冷静に


「じゃあ、自分はどうなん?😊」


相手の悪いとこばかり見て、見ようとして判断しがちですが結構、自分のことを棚に上げて言葉を発してることが多い気がします😅


きっと自分もそんな妄想されていたら鬼怒りするでしょう?

妄想してる姿を客観的に自分で想像してみてください✨✨

おしまい


本日のまとめ

「妄想は想像を遙かに超えたら単なる思い込み」です


人は他人を指摘しても自分がされるとイヤですよね😅

でも、もしかしたら高い棚に上げてしまっていた物を目の前まで下してくれることがあります😊


それを受け入れた自分と受け入れなかった自分を想像してみてください。


それによって、この先の自分が思い描く予見は良いものになってるか悪いものになっているか違っていくのかもしれないですね😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?