見出し画像

道の駅のイベントにお呼ばれされた話


新潟県の道の駅神林で10月29日30日であるイベントを行うという報告を受けた。その名も‥

「ハロウィン&かかし祭り」

そのイベントにぜひ撮影しに来ませんか?とオファーをいただきました!!!

ただ、、、、
撮影をすると言ってもその前準備がすごく大変。
前までのお仕事はオファーをいただき、道の駅側が色々やってくださいますが、今回は自分たちで動く事や確認することがたくさんでした。

より良い動画にするためには時間も限られて、
YouTuberが道の駅のイベントにやってくるなんて
前代未聞のこと。
全てが初めてのことで、やり遂げなければならない
そこで我々も頭をフル回転させてこの企画に向き合いました!

そして僕は友人の結婚式or主催ライブどっちかを蹴る覚悟でOKを出し併走しました。

その結果主催ライブを蹴ることになり、新潟県へ行くことにした。。。


日帰りで!!!!!

東京から新潟へ日帰りです。
新幹線といえど、道の駅神林は新潟駅から電車で1時間。
待ち時間を合わせると5時間近くの長旅。
朝の4時台の電車に乗ってさぁ出発。

幸いにも東京から新潟は強い日差しが差し込み我々の船出を祝ってくれている。
これはお祭り日和で盛況な動画が撮影できる。
そんな気持ちで一杯になりながら少しの休息を取りつつ眠りながら現地へ到着。


雨じゃねーか!!!

何がどうなったらこの天気になるんよ。
なんか雨男すぎて申し訳ない。


そんなこんなで道の駅到着。
雨が降っても沢山の方がお店を出して活気あふれる道の駅に。

    

雨も少し収まり、撮影もできそうになってきた。
まずは見学でどんなものがあるか‥

地域の惣菜、イカ焼き、ポテトフライ、おでん等
本当に地域のお祭りのようだ。
久しくこういった行事に参加できなかったので、
懐かしく思いつつも楽しんでいる。

少し空も晴れてきた。

さぁ撮影を始めよう。
ビデオカメラを片手に僕の姿を映す。
そんな異様な観光客を新潟の皆様は快く迎えてくれた。

恥ずかしがることもなく、自身の商品をPRして
笑顔と愛嬌を振舞ってくれる。
これがどれほどやりやすいか。。。

そしてしばらくすると高校生のブースに声をかけられる。
村上桜ヶ丘高校のブースらしく、
高校生が作ったコシヒカリや野菜を売っている。

「買ってくださいよー」と若いノリで声をかけられ
そう言われると買ってしまう。
岩船産のコシヒカリは本当に美味しいので買う予定だったので購入。
2キロで1000円。
これは良い買い物だ!

と思ったら。

重っ!

いきなり2キロのおもりを背負いながら撮影が始まる。


後日高校生が作ったコシヒカリはおむすびにして親戚の子供達に配りました。
以前動画で紹介した天神屋のたぬきむすびとこのお祭りで買った村上の鮭を使った味噌漬けのニ種類を振る舞いました。

むっちゃ美味かった!
ありがとう!!!!


高校生とは仲良くなりました。
東京に来る予定もある子もいて再会を約束。

ただ帰りの電車もずっーと一緒でした笑笑
マジで1時間以上話してた。
道の駅にはまだ興味がないみたい。
やっぱり10代にはまだ早いのか、、、


その後はポッポ焼きの屋台といった新潟らしいものを買ったり、
ポテトフライやイカ焼きといったスタンダードなものも購入。

カボチャの表彰式で地元は賑わい、地域のコミュニティの良さを実感。
自分の地元にもあったのかな?
子供の頃見ていた景色とは違う感覚で時間が過ぎていく。


そしてこのお祭りを支えてくれたのがこちら。


数多くのかかしたち。

我々は熊本の道の駅かかしの里で耐性があるが
ここまでかかしが並ぶところはなかなか見られない。
有名キャラや有名人を模したかかしが沢山並び、
とても愛嬌がある。

子供達から大人達もみんなが見ていられる。
そしてその周りを楽しむ子供達がいる。
時代の流れというのを感じることができるのは僕が
30歳近くなったからなのか。


そんなのはどーだっていい!
楽しめば良いのさ!

道の駅に戻ると地元の女性消防団員達が濃煙体験をやっていた。
火事になった際、煙で前が見えなくなる体験をするというもの。

そういえば最近近所でも地震体験があったり
こういう万が一の災害体験はやる方がいいと思い挑戦。

確かに前は見えない。
今はアトラクション気分で楽しめているがこれが現実に起こったらと考えたらすごく怖い。

そんな経験をしつつ駅長の元へ。

駅長はたい焼きを焼いていた。
すごい行列の。

駅長自らが焼く鯛焼きはすごく美味しく
こんな美味しい鯛焼きは食べたことない。。。

道の駅自体はシンプルながらも地元の人たちの活気と生活にしっかり寄り添う。
そして最大限にその力を活かす。
これができるからこそ古臭くなく錆びない道の駅として君臨しているのだろう。


さてさて、
とても幸せな時間はすぎ、また5時間かけて東京に戻る。



そりゃお互いこんな顔になりますわな。
次の日お互い予定入れてるし。。。

と、ここまでがYouTubeの話。


イベントの様子はこちらの動画にしているのでよかったら見てくださいね!

日帰りで新潟はすごくハードでした。
ただ、新潟駅に今年だけで実家より行っているからかだんだん場所を覚えてきた。

新潟の最後の締めは三吉屋のラーメン。
なんかどんどん新潟駅付近のお店を開拓している。
居酒屋で飲んだ後にはうってつけのラーメンでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?