※考えや文の追加、修正をする必要があればする予定です

・1 制服 実は西日本の人口が多い県(福岡県と周辺を除く)には公立小学校でも制服がある。
・2 ジェンダーレス ズボンかスカートか選べる
・3 校内指定種類選択制 セーラー服とブレザー、歴代の制服などが選べるなど 2日ごとに違う制服が着られるなど 「学校の顔、地域の特徴、伝統」を残すことが可能。
・4 制服風自由制 小学校の卒業式の服装のような感じで多様性に富む
・5 完全自由制 露出の低い服装なら可など まだ中信地方の高校、杉並区の中学校しかない。制服の購入を自由にした方が、2着以上買う人が現れ、むしろお店の売り上げが上がるかもしれない

・制服の小学校から私服の小学校への転校でどんな服を着たらいいかわからない人がいる。
・制服が原因で不登校になる人や無理に登校する人もいる。自己表現の勉強のためにもおだやかに自由制に移行した方がいいかもしれない。フリースクールに通うなどの選択肢もある。
・入学してから、シャツ出し禁止などの厳しい校則を知って後悔する人が多い。説明会などで事前に具体的に公表する必要がある
・体操服や水着の着替えを下着がみられて恥ずかしいという理由で教室で着替えられない人もいる。保健室で着替える、運動に向いた服装なら可能などの対策がある。(宗教上の理由などで肌が見せられない生徒への配慮が必要)(北海道には体操服がない)(肌をあまり見せない水着もある)
・髪型の校則の問題もある

ルールや校則は自由を縛り付ける物ではなく、安全や快適に過ごせるようにトラブルが起きる前にあらかじめ作って知らせるものです。みんなが楽しく学べる環境になるといいですね

#みらいの校則

この記事が参加している募集

#みらいの校則

848件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?