見出し画像

廃棄寸前の薔薇で癒しの香り開発で再起の起業家。

ワイドショーでコロナの危機を乗り越えた若き女性起業家の特集。

コロナ前から食べられる薔薇で、けっこう有名な起業家。

順風満帆かと思いきや、コロナで倒産寸前だったとの事。

ホントにどこもかしこも人生が水の泡になるような話多し。

しかし、この社長は自分も大変な中、思いやりの心から生まれた商品が爆発的に売れて倒産を回避したとのこと。

あ〜、私にはない。

もちろん、お店の大事なお客様には心のおもてなしをしているつもりだけど、マクロ的な思いやりは無いなあ…残念!

この社長さんが取り組んでいる薔薇産業の世界は物珍しい産業ではなくて、もう、昔から薔薇産業は、はびこってる。

薔薇の香りに関しては私の知人も20年程前、商品開発に関わってたけど、ちょっと着眼点が、???

もっと若い女性をターゲットにと偉そうに意見具申したこともあったのを思い出した。

案の定、その商品はコンビニの棚から消えていた。

この若き社長さんの心の底からの薔薇への愛と情熱が成功したのかなと。

「好きこそ物の上手なれ」ですかね。


私も薔薇は大好きなのでこの社長さんの話、好き😘

ちなみに芋焼酎は「バラの女王」と言われてるバラの香りがするらしい。

(私は下戸なので試せず)

昔、アロマ講座で聞いたことあるけど…。
資料見つからなかった😫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?