見出し画像

清水戦

 "note"は Instagram と違い、ヨガ "色" にしたいから?試合ごとに書くつもりはないけど…

今回は (清水戦は) 書くしかない(笑)おさらいというか…まとめというか

まず先日〜"超"有名なヨガ講師がSNS(投稿)で↓

Twitter

というのがあった〜これは釣りという…ほぼ坐禅のような集中法で瞑想を手にしていた僕も…ヨガ講師"達"にはすぐに感じた

もっと言えば?「わたしはヨガの本質が分かった」・「ヨガの正解はこれ!」・「ヨガはこうあるべきだ」・「正しいヨガはこうだ!」…こんな発言もよく目にしたが

結果・成功・100点?などを「強く」求めていると。。こんなのが頭にあるのなら?釣れない!と…断言できる

※僕的には一方通行で

それだと魚が「釣れない」のは…釣りで目標にしてたのが「殺気を消すには?」で… "相反する事" を追い求め続け〜瞑想を手にしたから

全国のヨガ講師達に…すごく違和感を感じて〜なんだなんだと?…たどり着いたのが〜トップアスリートの世界

偶然(サッカー好きなのもあるけど)サッカー元代表監督の岡田武史さんが瞑想に詳しい事を知った。

そんな?岡田さんも「勝ちたい勝ちたい」はダメだと言っている※これは僕的に「釣りたい釣りたい」…で

殺気だったり…「雑念」だったりで。。そして気づいたのが…ヨガ講師って仕事ができないひとばかりでは??

頼まれて断らないでいたら〜15ぐらいの職場で仕事。なかにはゲームやアニメに繋がる仕事もした。

※どんな仕事にも "対応" したわけで

これは「武道」のひと (こちらも瞑想に詳しいひと) が言った…「同期」という言葉がしっくりくる

※僕はたくさんのひとと同期したが…この同期ができないようなヨガ講師ばかり。

瞑想では「ありのままに見る事」が必要になってくるけど…それができないと同期は無理だと…僕は思っている。

それは専門であるはずのヨガ講師でも難しいのだと…もう言っていいのかも?ヨガブームがあって普及したのに…有名ヨガ講師もある意味?そう言ってるわけで

瞑想は言葉を変えると?集中力・精神力・洞察力・判断力で…そのチカラを充電する・与える・支えるのが…ココロ・ハート・マインドで

洞察力・判断力に磨きをかけるのが…ココロを無心にして〜「集団的無意識の領域」からチカラを借りる事だと

岡田さんの話などから?僕はそう"解釈"した。無心で集中力が高くなると同期が起きる!…そう思っている。

写真や(ヨガ講師の)台詞は…「無心」とは反対側だとわかる。

サッカー日本代表の冨安選手が言った「無心」という台詞こそ使わないけど

レノファ山口の監督・志垣さんは…ココロ・ハート・マインドをとても大事にしている。チーム公式YouTubeなどから伝わってくる。

僕は条件が同じなら、ひとに仕事で負けた事がない…そんな僕の武器は「瞑想」…ただそれだけ(笑)

それを「あぁ…あなた天才だ」と片付けられる事も定期的にあるけど…そうではない!が自論で

レノファも…そうではない!と言えるわけで※天才プレーヤーの集まりではない(笑)

清水戦では集中力、精神力、洞察力、判断力がとても良かった!と…高水準だったと言える。

岡田さんは若い時に、世界的強豪チームと試合して…「こいつらには追いつかない」※練習しても。そのときから「どうやったらこいつらに追いつける?」が自分のテーマに〜

そんな岡田さんは…全体の空気を感じる。意識と無意識を一体化していかなければいけない。理屈を取り外した状態に(選手を)してやりたい…と

こう…ヨガ講師が本来なら?目指すような事を言われてて〜それを真似して(笑)僕はヨガSNSで言ってきたけど

集中力・精神力・洞察力・判断力を高める事をほとんどのヨガ講師ができてないが…それは応援してるレノファも同じでは??と

ここ数年…強く感じてての志垣さん。岡田さんのテーマと重なる部分もあり…とても期待して〜シーズンが始まって〜の

清水戦は僕流に言うと…世の中のほとんどのヨガ講師ができない指導をサッカーの監督がしてきた!というのが…とても面白い

そして "note" に書いてきた方向で?ひとつ結果が出たことが…あるレベルまで上がることが生で見れて…

(*´-`) やはりそうか!…と

ずっと記憶に残るような試合を肌でも感じ…とてもとても感慨深い。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?