マガジンのカバー画像

ジョリオのフェイバリッ道

130
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

米がススム【馬山館】@東上野

米がススム【馬山館】@東上野

都内にあるコリアンタウンの一つ、東上野は焼肉店の激戦区でもある。今回、その中の一軒、【馬山館(まさんかん)】に行ってみた。排気口からモクモクと吐き出される焼肉のいい香りが辺りに充満。

引戸を開けると、店内もモクモクだが、テーブルなどはベタベタせず、清潔感はある。

ランチメニューはカルビとはらみの2種のみだが、量を選ぶことができる。

単品で名物のげた塩や赤身、ホルモン系なんかもある。

ランチ

もっとみる
欧風カレーの元祖【ボンディ】@神保町

欧風カレーの元祖【ボンディ】@神保町

神保町交差点そば、神田古書センター2階に店を構える【ボンディ】。
タッチの差で表の入口のシャッターが閉まってしまい、裏側の南口より入店。

夕飯タイムのピークを過ぎても10人ほどが並んでいる。
待ってる間に注文。

神保町にある昔ながらの喫茶店のように、シックで落ち着いた雰囲気。

席に着くとビールと共に運ばれるのは、【ボンディ】と言えば、の蒸かしたじゃがいもとバター。

このじゃがいもはカレーが

もっとみる
新米と焼き魚【おひつ膳 田んぼ】@表参道

新米と焼き魚【おひつ膳 田んぼ】@表参道

新米の季節。
うまい米と魚が食べたくて、久方ぶりに【おひつ膳 田んぼ】へ足を運ぶ。

米離れが進む日本。場所柄もあるが、若い世代が行列をなす。

こじんまりとした店舗ではあるものの、ランチタイムを過ぎても客が途切れることなく訪れる。

銀だら醤油粕漬けおひつ膳:2200円

米の銘柄は月の中で何回か変わるようで、訪れたこの日は岩手県江刺のひとめぼれ(特別栽培米)。

蓋を開けた瞬間、米のいい香りが

もっとみる