見出し画像

男から見た不妊治療体験記

実は私の奥さん(現在42歳)はつい最近まで不妊治療をしていまして、今いる4歳の息子も不妊治療のおかげでこの世に誕生しました。

そして2人目もほしいということで、再度不妊治療をして、2人目も授かることができました。

まだ産まれてきたわけではないので、気は抜けないですが。

で、一応曲がりなりにも恐らくトータル1000万円以上は不妊治療にお金を使ってきたのと、女性目線で不妊治療について書かれている記事はあっても、男性目線で不妊治療について書かれている記事はあまりない気がするので、不妊治療について何か書けないかなと思ったのですが、お恥ずかしい話、ほとんど奥さんにお任せしていたので、あまり書けることはなさそうです・・・

ただ、自分に言えるのは、お金のことは特に何も言わずに常に出してきたということと、病院に行って自分の精子について調べられるのは嫌だとか、病院で精子を出すのは恥ずかしいみたいな、糞どうでもいいことは言わなかったということくらいでしょうか。

でも、それ以外についてはほぼ奥さんにお任せしてきました。

良い病院を調べたりとかも奥さんがしてくださいました。

病院に付き添ったりとかは何度かしていますが、あんまりよくわかってはいないというのが正直なところです。

ただ、1000万円以上不妊治療にお金を使ってきましたが、別に後悔していないというのは言えるかなと思います。

実は2人目を授かる前に、奥さんの年齢が42歳なのもあり、なかなか授かれないのでもうやめようかという話にも何度かなったのですが、そのときやめたとしてもお金を無駄にしてしまったなとは多分思わなかったと思います。

めちゃくちゃ切羽詰まった家計状況ではなかったというのが大きいとは思いますが、自分自身物欲があまりないので、それも良かったと思います。

ただ、男性からするとお金と精子を出すこと以外、あまり出来ることがないとうのも実情かと思います。

(もちろんお金と精子以外でも、もっといろんなことで協力している男性の方もいるかとは思いますが・・・)

なので、こんな感じであんまり思い詰めずに不妊治療に向き合っている人間もいるんだと気が楽になっていただければ幸いです。

何年か前にやってたこのドラマとか見てると思い詰めてる人が多そうな気もしたので!

ではまたー。

この記事が参加している募集

#とは

57,739件

#最近の学び

181,465件

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!