マガジンのカバー画像

旅のこと、食のこと

142
イタリア滞在期(2022.10~)を連載中です。イタリア料理、ナチュラルワイン、日々のこと。エッセィ。
不定期連載。実験的に始めます。買い切り。
¥2,000
運営しているクリエイター

#ワイン

イタリア滞在251日目・252日目・253日目・254日目

更新が滞っているイタリア滞在記です。ボンジョルノ。年始はいつも昨年の振り返りや年始の目標を立てることをここ数年欠かしていなかったのですが、日々の変化が大きくてブログどころか振り返りもろくにできていません。と言っても、今後のことを考えるために毎日のように振り返りはしてるけどね。まとまった時間がない、って感じ。 この4日間はトスカーナ西海岸のワインパーティと授業(ヴァッレダオスタ・ピエモンテ・シチリア・サルデーニャ・エミリアロマーニャ・マルケ・リグーリア・トスカーナ)です。復習

イタリア滞在249日目・250日目

最新の呪術廻戦見ました?(2023年10月31日現在) ナナミンが格好良すぎて。「原作こんなだったっけ」って思うくらい製作陣の愛を感じます。省略されている描写が気になりもするけれど、まるで映画のように一瞬で終わるくらい素敵な38話でした。 さて、今回は番外編です。トスカーナのカンティーナ訪問と同じくトスカーナのアンフォラ工場見学。 月曜日:カンティーナ見学この日訪問したのはFattoria del Teso. ルッカの近く、Montecarloにあるカンティーナ。規模

近況(2023年11月15日)

イタリアに住み始めて1年と1ヶ月が経過して、安定と落ち着きが板についてきたからかもしれない。ふと、近況をまとめたくなった。 日記のネタバレにもなるけれど、それはまあ、ご都合主義で、、、 食べ物とワイン今年の2月にAISオリーブオイルソムリエ、7月にAISワインソムリエの資格を取った。取ったと言っても日本語翻訳も付いているコースだからそれほど難しい訳ではなく。簡単でもないけれど、それが好きなら何とかなるレベルだ。 7・8月はヴァッレダオスタの家族経営の牧場で1ヶ月ヤギの放

イタリア滞在247日目・248日目

秋になると相対性理論が聴きたくなります。 今回はワインソムリエクラス(legislazione/sommelier)、職場体験、中世お祭り、地元村祭りの4本です。授業メモは最後に。 金曜日土曜日授業の覚書き金曜日の授業は法律関連。イタリアのワイン格付けで大事なのはIGT, DOC, DOCGとよく言われるけれど、それ以外にもVino da tavolaという区分けがあって、産地や品種が書かれていないワインがこれに当たる。Sagraで出てくるグラスワインや地元の小さいレスト

イタリア滞在246日目

フィレンツェ観光を挟みましたが授業再開です。この日はスプマンテ。 日本でアルバイトをしていたときに「スプマンテ」という言葉を聞いていつも不思議に思ってました。スプマンテ。スパークリングと何が違うのか。 実質同じなのですがスパークリングをGoogle翻訳にかけると"scintillante"と出るからニュアンスの違いはあるのかもしれない。 Primo Livello I vini spumanti泡を液体の中に残すのがスパークリングワイン スプマンテは大別するとMeto

イタリア滞在239日目

今は去しトスカーナの日々です。 以前にお世話になっていたオリーブ農園に遊びに来ました。 午前〜お昼過ぎにかけては醸造家の先生と勉強です。今日も6本開けました。 ここから先は有料です!

イタリア滞在237日目・238日目

さてさて、もう2ヶ月以上も前のこととなりますが、イタリアワインの勉強が始まりました。ようやくです。ずっと待ってた。 できればオリーブオイルの時みたいにリアルタイムでイタリアワインについて学んだことを書き残していきたい、と思っていたのですが流石にワインの勉強は大変でブログを更新している暇はありませんでした(毎日酔っていたとも言う)。 サムネはイタリア語だけど中身は日本語です。この教科書が他にも何冊かあって覚えることがたくさん。でも、イタリア語のスキルは以前よりもだいぶ上がっ

イタリア滞在231日目・232日目・233日目・234日目・235日目・236日目

バルバレスコ最後の週は送迎会をしてもらったり、お家飲み会があったり、ピエモンテの村祭りに参加できたりと楽しい思い出がいっぱい。 サムネイルはずっと行きたかったZero Enoteca。Braにあります。 ここから先は有料です!

イタリア滞在224日目・225日目・226日目・227日目・228日目・229日目・230日目

久々の更新です。Ciao! さてさて、もう2ヶ月前になってしまいますが、ピエモンテ滞在記はこれを含めてあと2回。今回は Sucre朝カフェ、monopattinoパンク修理、自動車ピックアップ、ナチュールエノテカ、Franco Roccaでdegustazione、夜ピッツァの6本です。 ここから先は有料です。

原産地呼称保証付き統制ワイン D.O.C.G. をスプレッドシート化する

かれこれ1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。ボンジョルノ。今日は今勉強しているイタリアワインの原産地呼称保証付き統制ワイン、通称 D.O.C.G (Denominazione di origine controllata e garantita)についてまとめます。 日本の一般市場へのワインの浸透度はまだまだで、そこにはたっくさんの理由があります。そのうちの一つが「保護原産地呼称 (D.O.P.)」の有無なのかな、と思ってて。保護原産地呼称とは国あるいはそれより大きな枠組

イタリア滞在143日目・144日目

日・月です。日曜日はボローニャのSlow food試飲会。 終電を逃し、フィレンツェで一泊しました。イタリアの終電は22時とかなんだよ。知ってた? 日曜日 例によって美味しかったワインを記録していきます。 試飲会が思っていたよりもよくて。 Slow Foodイベントにはミラノ。ボローニャでそれぞれ1回行ったことがあったけれど、どちらもあまりいい印象ないんです。寂れている印象。 今回も人がすごく多いイベントではなかったけれど、置いているワインが存外よかった。イタリア以

イタリア滞在137日目・138日目・139日目・140日目・141日目・142日目

平日 + 土曜日です。 以下、月曜〜土曜の午後。

イタリア滞在131日目・132日目・133日目・134日目

ChatGPT流行ってますね。 AIとか、未来を行く技術はふだんからそれとなく追っているのですが不思議とChatGPTはあまり興味が湧かず。未来の技術のキーパーツとなることは直感的に感じているものの、そこを突き詰めても人間の能力を本質的に拡張しない気がするから、ですかね。 自転車も車も飛行機も移動距離をぐーんと伸ばすことはできるけれど、それらがなくても歩くことはできる。Googleはめちゃ便利だけど、どんなことも自分で探求できる。結局のところ、ツールそれ自体よりも人を突き

イタリア滞在62日目

ほんとに好きなものってなかなか言葉にできなかったりしますよね、シリーズ。大好きなワイン醸造家のところへ遊びに行きました。ヴェネトのヴァルポリチェッラ、L'ArcoのLuca Fedrigoです。 飛んでヴェローナの街に戻りまして。 前半の続きです。