見出し画像

【近況日記】2023年12月01日~07日

この一週間で起きた身の回りの出来事や、ふと思ったことをいくつか書きました。軽い感じで読めると思います。


他人の恋愛に興味を持てなくて、わりとよく知っている芸能人の結婚も、身近な人の恋愛事情も、どうでもいいと思ってしまう。それは創作物を楽しむうえでも支障が起きていて、マンガを読んだり、映画を観たりしながら「え、この二人付き合うの!?」と驚くことがたまにある。創作物の中の恋愛事情にも疎い自分がちょっと嫌いだ。


TVerのマイリストには、自分の好きな番組しかない。それは当たり前なのだが、自分が好きな、似たような傾向の番組のサムネイルばかり画面に出ているのを見ると「テレビってこんなもんじゃないよな」と思ってしまう。思えば今年はテレビ視聴に時間を割けなかった。来年はもっとローカル番組とかに目を向けてみようか。


実家に住んでいるのだが、週に数回母が祖母の家に行くため、午前中で作業所を終えて、お昼ごはんを自分のチョイスで済ませることがある。Xで関わりのある知り合いは、食事をタイムラインに載せることが多く、どれも美味しそうに見える。それに比べると、自分が選んだお昼ごはんはつまらなそうだ。美味しくないとか、安っぽいとかではなく、相対評価でお昼ごはんがつまらないのだ。気が向いたら、美味しい飲食店探しの旅に出よう。


作業所で調子が悪くなった時は、今までは大事をとって帰宅していたが、先日、時間の経過と共に「復活」して、作業を再開した。これは大きな進歩である。


ウォーキングが趣味なのだが、歩いている道に落ちているゴミを拾えなくて、歯がゆい思いをすることがある。感じる必要のない罪悪感を感じてしまうのをやめたい。最初からゴミ袋と火ばさみを持って歩いてみようか。とはいえ、そんなに毎回たくさんゴミが落ちているわけではない。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#振り返りnote

85,089件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。サポートして頂けるとさらに喜びます。