見出し画像

【近況日記】2023年08月11日~17日

この一週間で起きた身の回りの出来事や、ふと思ったことをいくつか書きました。軽い感じで読めると思います。


先週の木曜日あたりから夏風邪で数日ダウンしていた。その間の記憶はほぼない。そこまで高熱が出なかったことと、飲む薬が増えたことくらいしか覚えていない。


夏風邪から回復して、近所のコンビニくらいなら歩いて出かけられるようになった。家からコンビニまで、特に目立つようなものは無いので、自然と自動販売機や町内の掲示板に目が行く。掲示板には、夏祭りの案内が貼ってあった。食べ物の屋台も出るらしい。ただ、近所で行われるお祭りのはずなのに、場所の欄に書いてある「○○センター」がどこにあるかわからなかった。スマホで調べると、私が普段「○○公民館」と呼んでいる場所だった。30年間この街に住んでいて、街の公民館の正式名称を初めて知った。


先月末に電車で不審者と接触してから、恐怖心がずっと続いている。外に出て人混みの中に飛び込むのが怖いとかならまだしも、家で一人でいる時も常に怖い。もう自分が何をしたらストレス解消になる人間なのか忘れてしまった。楽しさを感じる時間よりも、楽しくないと感じている時間の方が長い。そもそも「映画を観よう」とか「読書をしよう」とか、何かをしよう、行動しようという気もなかなか起きない。かかりつけの心療内科へ行って、薬を増やしても、まだ効果は実感できない。公共交通機関には、まだ乗れない。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#振り返りnote

85,011件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。サポートして頂けるとさらに喜びます。