見出し画像

メンバーやチームの力を最大化するためにリーダーするべきこと

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは THE21 Online での
「メンバーに慕われている管理職がして
いること」についての記事です🤔

仕事やビジネスはたった1人で成立させる
ことができないので複数の人たちによる
協働が必要となってきます。

複数の人たちによる協働によって
1人では実現できない大きな成果を出すことが
できるというのも協働のメリットです。

しかしながら
協働のメリットを最大限引き出すためには
メンバー各々の判断だけに任せていては
それは実現することはできません。

その理由としてはたとえ同じ目標・目的を
もったメンバーであっても各自の判断だけ
だど徐々に方向性がずれていってしまう
からです。

そこで重要となってくるのが全体を
取りまとめてチーム全体を方向性を整える
管理職(リーダー)の存在です。

今回の紹介記事では
メンバーが慕うリーダーがやっていること
について説明がされています。

チームや組織の力を最大限に機能させていく
にはリーダーの存在は重要です。そのためには
リーダーがメンバーからの信頼を勝ち取る
ことが必要です。

当然のことながらメンバーとの対話という
のはリーダーにとって信頼関係構築の意味
でも重要ですがそれ以外にもリーダーが
やっておくべきことがあります。

紹介記事の中ではリーダーがやるべきこと
として次の示す3つのポイントを取り上げて
います。

  1. 失敗をカミングアウトする

  2. わからないふりが意見を引き出す

  3. 超楽観主義と超悲観主義を同時に持つ

1つ目はリーダー自身が率先して
自分の失敗をメンバーにオープンにして
その対応策を示すことを意味しています。

これをすることによってメンバーに対して
リーダー自身の人間性を見せることができる
だけでなくメンバーが失敗を恐れない意識
を醸成することができます。

2つ目はリーダーがあえてわからない前提で
メンバーに質問や疑問を投げかけることで
メンバーからアイデアや意見を引き出すこと
を意味しています。

リーダーがわからないという姿を示すことで
メンバーが自身のアイデアや意見を言い易い
環境(心理的安全性)を作り出すことが
できます。

3つ目はリーダーが持っておくべき意識として
2つの極端なものごとの見方を示しています。

何かものごとを進めるためには超楽観主義で
成功することを前提でメンバーを鼓舞できる
一方で準備には様々なリスクを考えて十分な
準備をする超悲観主義という2つの極端な
見方が必要です。

以上の3つのポイントを抑えることが
メンバーたちの力を発揮させるために
リーダーがするべきことであるというのが
よく分かります。

私も管理職としてメンバーやチームの
力を最大化する必要があるので今回の
紹介記事の内容はとても有益だと感じました。

今回のテーマは
「メンバーやチームの力を最大化するために
リーダーするべきこと」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?