見出し画像

プロセスの数値化は人間味がある行為

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはプレジデントオンラインでの
「原因を明確にするために必要な数値化」
についての記事です
🤔

仕事やビジネスにおいて
私たちは求められ目標や成果を実現するために
日々の業務に勤しんでいます。

そのためには
様々な試行錯誤や課題解決が必要となりますが
それら行動が必ず成功するわけではない
というのは多くの人が経験していることです。

そこで必要となることは
失敗やうまく行かない原因を探索するという
ことになりますがただ原因探索しようとしても
あまり効果はありません。

そこで原因を探るためにベストな方法という
のを理解しておくことはビジネスパーソン
にとって非常に大切です。

今回の紹介記事では
原因を探るための数値化が人間味をもたらす
について説明がされています。

紹介記事では元キーエンスの岩田氏がご自身
の経験から数値化の重要性について詳細を
述べられています。

ものごとがうまく行かない原因を理解する
には現在から「期待する結果」というのを
プロセスで分解し各プロセスに対して
必要な数値を当てはめることが必要である
ことを説明しています。

紹介記事の例示では
営業現場として受注数を増やす事例を
取り上げていて各プロセスでの数値化の意味が
わかりやすく述べられています。

つまり
「期待する結果を考えた場合にそれまでの
プロセスを分解する」というのがまず最初に
必要になるということです。

それをやらずに「何をしたらいい」と議論
するのは何も意味をなさないということを
十分に理解しておかねばなりません。

第二に必要なこととしては
「各プロセスに数値化を割り当てる」
ということですがこれを人間味がない行為だと
勘違いしている人は少なくないと思います。

しかしながら
各プロセスで何をしたらいいのかを数値を
持って明確にすることは実際に携わる人が
迷わずに行動を起こす指針となるので
むしろ人間に寄り添った方法であると理解
するべきです。

どんな仕事やビジネスでも
期待する結果を得るためには何をするべきか
を考える必要があります。

その際にやみくもに議論をするのではなく
「プロセスによる分解」と「各プロセスの
数値化」という2点に意識する大切さを
今回の紹介記事を通してよく理解することが
できると思いました。

今回のテーマは
「プロセスの数値化は人間味がある行為」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?