マガジンのカバー画像

日々是好日

250
適当な書きもの、日々の気付き。
運営しているクリエイター

#ライティング

AIは講座・コンサルの代わりになりうるのか|AIに講座を作らせた個人的な所感

5月15日~21日までの7日間、ChatGPTが教えるWebライティングマスター講座を掲載していました。…

【0日目】ChatGPTが教える 7日でWebライティングマスター講座

この記事は、人間が書いています。 上記のひと言を書かなければならないほど、面白い結果を得…

お客様との契約が終了してうれしかったこと

昨日、とあるお客様から「これからは自分でのんびり発信していきたいです」と契約終了のお申し…

ここまで重なると運命としか言いようがないかも

残念ながら恋の話ではありません、既婚者ですし(笑) 本当にたまたまなのですが、私にSEOラ…

「スマホライター」だったころを振り返って

私が昔書いたnoteに「実録!スマホライター」というのがあります。 今朝の投稿が遅れた理由は…

もしもし、5年後の自分へ

昨日、ご縁をいただいた元アフィリエイターさんとお話をさせていただきました。 現在はSEOコ…

私の駆け出し時代

人間だれしも駆け出し時代があるわけでして、そこからいろいろな経験をして今を迎えます。 当然私にも駆け出し時代はありましたし、思い返すことも珍しくありません。 良くも悪くも無知だった物書き駆け出し時代から今に至るまで、考え方はわりと変わっています。 副業から専業に変わったことで見えてきたものもあるんでしょうね。 そんな風に考えています。 そもそも私は初期投資が少なくて済む副業を探していました。 当時は整備士でお金がなく、ブログのように時間がかかったり維持費が発生した

物書きを辞めた理由

私のことではありませんよ(笑)元新聞記者さんのお話です。 先日お話したこの方は、私が物書…

これ本当にやりたいことか?

最近私が考えていることとして、ライティングを続けたいのかが微妙になってきた、というのがあ…