マガジンのカバー画像

映画・ドラマ感想まとめ

27
見た映画やドラマの感想がまとめてあります。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

時計じかけのオレンジ

時計じかけのオレンジ

柳さんと見た!
事前に暴力的な映画だというのはきかされていたのでおそらく一人だったら見なかったと思う。
結果見てよかった。

見終わった後調べてみたらどうやら原作と映画ではかなりオチが違うらしい。キューブリックあるあるだ。
原作ではすっかり元の残忍さを取り戻したアレックスだったけど、暴力にも飽きたしそろそろ結婚するか!でももし子どもができたらその子の残酷さはどうしようもないんだろうな〜みたいな感じ

もっとみる
カルト

カルト

柳さんと見た!
三浦涼介がとにかく良い役で出ているという情報だけを持っており、TRUMPシリーズを共に見ている柳さんと一緒に見たら楽しめるかもな〜くらいの気持ちで見始めたらえらいことになった。
えっ、連載漫画だったの……?と思いながら終わった映画は初めてだよ。

母と娘が住んでる悪霊が取り憑いているらしいお家にあびる優をはじめとした女性タレント3人と霊能者と一緒に向かうドキュメンタリー風の映画かと

もっとみる
ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り

ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り

柳さんと見た!

メインストーリーの後味も最高だし、細かいところもかなりよかった。
セクシーパラディンってこのことか……って知られたのも嬉しかった。確かにあれはセクシーだった。

これは物語の完結の仕方が気持ちよくて感想を書けば書くほど蛇足になってしまう気がするので手短に。

恋愛関係にない男女の関係性を始終しっかり描いていて良かった。
主人公のエドガンには娘がいるけどいまだに亡くなった妻のことが

もっとみる
ショック・ドゥ・フューチャー

ショック・ドゥ・フューチャー

1978年のフランスパリが舞台の映画。
電気グルーヴのエレクトロミュージックが好きで、その石野卓球氏がコメントしてたので見た。

男性優位の作曲社会の中で奮闘する若い女性作曲家の、とある1日のお話。
ストーリーは波瀾万丈というよりはかなり淡々としているし、主人公であるアナは常に女性であるというだけで色眼鏡で見られていて息苦しさを感じている。
この映画内ではせっかく作った曲を有名プロデューサーにフラ

もっとみる
グリーンインフェルノ

グリーンインフェルノ

柳さんと見た!

前からかなり気になってはいて、さらにBRUTUSの怖いもの見たさでも取り上げられていたので、配信が終わる前に見られてよかった〜!
それはさておき、おい……おい………となる映画ではあった。
少なくとも見て元気が出るタイプではない。
この世界に嫌気がさしてもうスプラッタ見るしかないな〜!って時に見たらちょっと元気が出るのかもしれない。
見終わった今は心が温まる作品を見たい気分です。

もっとみる
ウェンズデー

ウェンズデー

柳さんとみた!

1話だけ1人で見て、あまりにも最高で最悪な女が出てくるのでこれは柳さんと見たいな……と思って誘って1話から見直したんだけど、誘って本当に良かった。
ウェンズデーは最悪で最高。

ちなみにアダムスファミリーは見たことないです。

1.水曜生まれの悲哀

1回目は音声はオリジナルで日本語字幕をつけてみたので吹替にするとウェンズデーの声が可愛らしくて幼くて驚いた。

ウェンズデーのビジ

もっとみる
赤と白とロイヤルブルー

赤と白とロイヤルブルー

柳さんと見た!

直近で見た作品が『プライドと偏見』でプラトニックな作品だったので今回はその甘さにでろんでろんに溶かされながら見ていた。
極甘な作品を見ると心に栄養がいきわたる気持ちになる。

原作の小説ありきではあると思うんだけど、イギリス王室の殿下と、アメリカ大統領の息子のラブロマンスって描いても不敬とかにならないんだ……と思っていた。Amazonプライムで映画化もされるくらいって寛大なんだな

もっとみる
プライドと偏見

プライドと偏見

柳さんと見た!

先日見たグッドオーメンズシーズン2にこの作品の名前が登場したので見てみましょう〜!ということになった。

柳さんは『高慢と偏見とゾンビ』を見るために「プライドと偏見」を見たらしいときいて、「高慢と偏見とゾンビってB級かと思ってたんですけどもしかして名作ですか?」と訊いたら「かなりすごい 高慢と偏見にゾンビを捩じ込む手腕には舌を巻く」と返されて爆笑した。この話好きだからどこでもしま

もっとみる