見出し画像

~手帳を育てていく感覚で…♪りを流☆手帳スタイル~

【デコ手帳の書き方】

画像1

【1日分の所要時間】

30分~1時間

【手帳の工程】

画像2

①メインにしたい素材を選ぶ
②メインの素材と色味が近いマステやペンを選ぶ
③先にデコをする
④文を書く

今回手帳スタイルを紹介して下さったのは、りを様☆

画像3


🎤りを様、本日は有難う御座います!

まずどのようなことを書いていますか?
りを様「嬉しかったことや思いついたことなど、自分の中のひとりごとを書いています。」

🎤デコ手帳を始めるきっかけを教えて下さい!
りを様「勿体なくて使っていなかったシールやマスキングテープを使っていきたいなぁと思い、デコの練習も兼ねて始めてみました。」

🎤どのくらいの頻度で記録していますか?
りを様「週1、2回くらいです☆」

🎤書く際にこだわりやマイルールはありますか?
りを様「書きたい時に書くようにしています!毎日はなかなか続けられなかったり、書けなかった日があると挫折してしまうので気軽に続けています。」

🎤最後にデコ手帳にチャレンジしたい方へアドバイスをお願いします!
りを様「システム手帳でデコ手帳をするメリットは、失敗してもやり直しがきくので負担にならない事です!手帳が少しずつ厚く育っていくのも楽しみの一つなので、書くのが楽しみになっていきますよ☆」

りを様、品実は貴重なお時間を有難う御座いました!


次回はそんな、りを様のコラージュ方法を伝授して頂ける事になったので楽しみにしていて下さいね♪


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?