見出し画像

~未来への予約手帳‼ちーこ流☆CITTA手帳スタイル~

【CITTA手帳】

【所用時間】

朝と夜に5分ずつ

また1週間に1回最低1時間はがっつり翌週の予定を書く日を設ける

【使用するアイテム】

.

【手帳】

・CITTA手帳10月始まりのシーブルー使用

【ペン】

・パイロットのHI-TEC-C COLETOのメタリックカラー0.4

※ブルー、パープル、ピンク、ゴールドを使って内容により色使いを変えて使用。最近はブルーブラックも併用。


【手帳の工程】

画像1

【1】起きる時間、寝る時間を先に記入
【2】起きてからのルーティン記入
【3】保育園送迎時間
【4】子供帰宅からのルーティン
【5】仕事時間になるべきこと
【6】その日達成したいこと、やりたいこと記入

今回【CITTA手帳】を紹介して下さったのは、ちーこ様☆

🎤ちーこ様、今回はインタビューの機会を頂き有難う御座います!

まず主にどんな出来事を書いていますか?

ちーこ様「その日何を達成したら嬉しいのか考えて行動を書き入れたりもします。」

🎤手帳を書くきっかけは何かありますか?

ちーこ様「自分の命の時間の質を上げたかったからです!」

🎤ちーこ様の中で書く上で、マイルール、こだわりポイントはありますか?

ちーこ様「見返したくなる、いつもみたくなるようなテンションが上がるようにデコしたりしてます。」

🎤最後に…‼

この手帳にチャレンジしたい方へアドバイスをお願いします!

ちーこ様「未来を予約する手帳なので、できるかできないかではなく、やるぞって思いでやりたいことを書いていくと毎日見返したくなり手帳が愛おしくなりますよ♪」

ちーこ様、本日は貴重なお時間を有難う御座いました!


「未来への予約手帳」

何だか心に響くフレーズですよね。

「限られた人生の中でいかにより良く充実させる」

それは、皆さまの共通の想いですもんね!

そんなちーこ様【ビジョンノート】も持ち合わせいるんだとか☆

次回はそちらを特集させて頂く事になったので楽しみにしていて下さいね♪


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?