THESOULJUNKIESじろー

脳梗塞リハビリ中のオッサン THE SOUL JUNKIESというバンドのシンガーで…

THESOULJUNKIESじろー

脳梗塞リハビリ中のオッサン THE SOUL JUNKIESというバンドのシンガーです(でしたw)

最近の記事

https://open.spotify.com/track/2ZS0wDcdfrJPC86u5aJGo9?si=ispTYU1pTDmzFy--_6RlgA&utm_source=native-share-menu

    • スッキリ

      昨日言うてたみたいに SNSをとにかくやめようと 今日はまずスマホでしか見てなかったので スマホ内のアプリをTwitterもInstagramもFacebookも全てアンインストールした! アカウントごと消そうと思ったりしたけど、IDやパスワードがもうわけわからん様になってたからアカウントは放置したまま。、まあパソコンでわざわざSNS見ないからなぁ、もう放っておこwwwww とにかくスマホの動きがめちゃくちゃ軽くなった感じするし、データもだいぶ使わなくなるやろうから、ひとまず

      • とりあえず FacebookとInstagramのアプリをアンインストールした。何か身軽になった感じ( ̄0 ̄;)

        • +3

          初めての楽器

        https://open.spotify.com/track/2ZS0wDcdfrJPC86u5aJGo9?si=ispTYU1pTDmzFy--_6RlgA&utm_source=native-share-menu

          ちょうどイイ機会かもね

          イーロンマスクさんがTwitterを買収して、トレンドの内容が少し変化したり、有料化するとか検討されてたりとか、どこかの総理大臣みたいに検討だけではなく、イーロンマスクさんは本当に何かやっちゃいそうな感じやもんね。 そう、改革するのは企業のためでもあり、ユーザーにとっても取りようによっては良し悪しは感じたとしても改革しなければならない何か原因があるからで、動く人は素晴らしいと俺は思う。 有料化かぁ… そうなのだ。以前からSNSを離脱しようとしていた俺にはなかなか無いタイミング

          ちょうどイイ機会かもね

          のんびり

          よく悩みの相談したり、格言みたいな内容で、くよくよすんな!悩んでる時間勿体ない…なんてポジティブ攻めにされることあるけど、悩んでる時や落ち込んでる時は俺も勿論めっちゃあるし、そんな時はおもいっきり悩んだらイイし、おもいっきり凹んでもイイと思います。 周りが励ましてくれてるし、それに応えなきゃ…、自分が落ち噛んでると周りにも悪い影響与えてしまうんじゃないか?とか。 色々考えてしまうだろうけど、ぶっちゃけそれどころじゃないもんね。 だからアホほど落ち込んでも悩んでもイイやん。 で

          2022年7月15日 最近は…

          最近は結構元気がある日が多くてね 体調も安定しているのと、麻痺などはかなりあるけど、まあ慣れてきたというかw もちろんエエことなんですけどね 多分生きる目的がまた見えてきたからなのかな。 とは言え、その目的なんて大したことでは無いんだけど、以前のバンドを復活させることにしたんです。 とは言え(本日2回目)みんながやっているようなバンド活動なんてものではありません。まぁそんな風に出来ればそれに越したことはないんだけど、なかなかこの体でそんな上手くことは運びませんし、正直無理です

          2022年7月15日 最近は…

          いつも誰かは見守ってくれてる

          人生は山あり谷あり、落とし穴あり…底無し沼もあります。 もう落ちていくばっかり しかも気が付けば周り見渡すと何もない砂漠のような所に1人ポツンと置き去りにされてしまうこともあります。 世の中そんなもんですね でも、多分底の底まで行けば、めちゃくちゃ面倒臭いし辛いけど長い長い階段があります。これはこれで途中で何度も何度もへこたれてしまうけど、必ずあります。いや、ありました。 きっとめっちゃ時間はかかるけど昇れそうな気がしてます。 みんなそうだと思う 唯一まちがいないのは

          いつも誰かは見守ってくれてる

          言葉

          人間って言うのは なかなか難しい生き物だなあとこの歳になって改めて感じる。 人生折り返し地点まで生かされて未だにこんなことを思う。 いや、こんな歳になったからようやく少しわかるようになったのかな。 世界中には色んな生き物がいる およそ500万~3000万種類くらいいると言われている。 その中で唯一 言葉を操って会話を楽しんだり、議論したり感情を伝えたりするのが人間なんだよな。 まったくスゲー生き物だなぁと思う。 だけど、言葉を使うことでたくさんの進歩もしてきたけど、そのせ

          繰り返し

          4月になったというけど、まだ朝晩がめっちゃ寒い。 実は気持ちもめっちゃ寒い。 多分今めっちゃ負のオーラ出まくってると思う。 いや出てるわ。 定期的に来るこの劣等感 もう52歳やで いつまでこんなこと引き摺ってるんやろ こんなことではダメだ そう自分に言い聞かせる だけどそれを考えてると情けなくなりさらに劣等感は増してしまう こういう時は一旦そこから離れてしばらく何かに没頭してみる 忘れられるかも でもこんなオーラのまま何か始めると大概上手く行かない大失敗を犯してしまう

          もうほとんど見ません

          ネットでは欠かせない存在になってるんだろう動画サイト 時間潰しにはピッタリなんだろね パソコンやスマホで動画が見られるようになったのはこの数年で、若い子にはあまり感じないだろうけど、そこそこ年齢をかじったいわゆるアラフォー以上の年代にとってはとても画期的なものであったし、特にスマホという手軽に休憩時間や通勤の電車の中ででも手軽に見られるようになったのは、もうかなり昔のことの様に感じるけど画期的というか衝撃的な進歩だったと思う。 見たいと思った映像をまたその関連する映像まで無

          もうほとんど見ません

          何年かぶりに桜や花見の写真をあちらこちらでたくさん見かけるようになった 4月になりましたね。 まだ朝晩は寒いけど、日中は日差しが強い所ではTシャツ1枚でも過ごせているような。 まだかな?まだかな?と思ってた桜も一気に咲き始めてるみたい。 桜って良いものですね 日本人だからなのか、儚いものなのか オッサンになったからなのか 笑 今年は特に桜を見てみたい!と強く思っている感じがする。 コロナで随分みんな外出すら自由に出来なかったり、みんなで楽しめる場所がなくなってきていたり よ

          懺悔

          あらためて、人間は勝手な生き物だなあとつくづく感じます。 まあ、人間とか他人にまで言及してるようで申し訳ないですが、結局自分ってクズだなあと思うわけでして 病気をするとじっとしてたりする時間が多くなると言うか暇な時間が増えるからか、色んなことを考えたり思い返してみたりします。 特に後悔することがたくさんあります 病気に関しては完治はしなくとも、ある程度は痛みを和らげたり多少後遺症を引きずることになっても生活習慣や気持ちも新たに進めるのですが 人との関係性についてはなかなか

          うそ

          こっそり書き続けてきた日記には 毎日「今日も嘘をついた」と書いていた 嘘なんかつきたくないと 自分に嘘をついていた 寂しくて涙流すけれど それもまた嘘なのかも

          暇になると

          暇になると、時間が出来ると 何か色んなことが出来るはすだけど 意外と何も手がつかない ひたすら申し訳無さと情けなさが つきまとう 暇になるとろくなことがない

          マスク

          ようやくコロナも少し落ち着いてきたかな。ワクチンもみんな接種してるし、まだ第六波とかも言われてるけど、重症者とか少なくなるならかなりイイよね。 みんな自粛も特に商売人さんは、よく頑張ったよね 一時はマスクも売ってない、医療従事者のフェイスシールドや防護服もない…って買い占めまで起こる事態になってた。 いつも誰かが頑張ってる裏でバカみたいなヤツがのさばってた。 そんな中、今日あるニュース見てビックリしました、っていうかめちゃめちゃ腹立ちました あのマスクが足りなくなった時