見出し画像

心地よい生活水準を見つける

お久しぶりです。

3日間ぐらいツイッターとブログから離脱しておりました。というのもネットフリックスにハマっちゃって仕事から帰ったらひたすら観るという生活をしていたのでサボっちゃいました。

そんな話は置いておいて。

もし、フルタイム労働して無くて有り余るほどの時間があればネットフリックス観て、ブログ書いてツイートするぐらいの十分な時間は確保できるんだろうけど、家に帰ったらもう19時過ぎてしまうんだよ。

寝るまでの間、残り3〜4時間ぐらいしかない。

そしたら、すぐに次の日の労働が来てしまう。

だから、どちらかを犠牲にする必要があった。

そんな今日のテーマは心地よい生活水準を見つけるというお話。

正社員としてフルタイムで働いてヘトヘトに疲れた身体で平日を過ごし、休日は憂さ晴らしという生活を繰り返して手取りはだいたい20万円以下、生活費はどんなに切り詰めても10万円以下が限界レベル。

そんな生活に満足ですか?

たぶん、満足できない。

嫌な仕事だったらなおさら不満だらけで怒りがマグマのように溜まっていくと思う。

普通の暮らしって高すぎないか?

うん、高すぎるよ。ただ、生活するだけなのに全く帰らない部屋に家賃何万円も払って水道光熱費、通信費とかその他諸々払うんでしょ。

とんでもねえ話だよ。

そう、普通の暮らしってのはカネがかかりすぎる。それをしないと周りから馬鹿にされるような気分に苛まれるから皆無理して背伸びして一人暮らししたり親元から離れて生活しようとする。

他人から馬鹿にされてもいいから余裕のある暮らしをする。

毎日家事、洗濯、料理を親にやってもらったっていいじゃないか。仕事でヘトヘトになった心と精神状態で家のこと全部やろうとしたら夜が明けてしまう。

疲れてる状態で家のことするのはとんでもない重労働なんだよ。

お金を使って遊びたいのであれば働いて稼がないといけないが、別にお金を使って遊びたいわけじゃなければ無理して使わなければ良い。

若いうちは金使ってもっと遊んだほうが良いよとか言われるけど、別にそうは思わん。大抵はろくなことに使わないから。

修行中の身ですのでこれからもっともっと節約に励んで参ります。

金を使わないで自分を満足させられる方法を知っておくと収入が途絶えたり、減ったりしても生活していけるのです。

物価上昇だ!とか言われてるけど、最初から買わなければ値段なんて気にしなくていい。

上がっても下がっても関係ない

買わないんだから。

自分の生活なんだから他人からどう評価されるかなんて心底どうでもいい。

別に心地良いならそれで十分だから。

もし、記事がいいなと思ったら人生を楽にするためにサポートお願いします。 とても励みになるので。 社畜労働から脱出するために。