循環させて貰えることの喜び

サンクスギビングの前なので、Thankfulな事を色々と考える。

とても豊かだなと感じるのは、

貰う愛と

与える愛。

これが循環してる、出来てる。

今までは一方的に貰うか、一方的に与えるか。

今はお友達が差し出してくれた時、ありがとうと素直に有難く受け取る器量、度量がついた。

昔の私なら、お返しばかり気にして与えられたものを楽しめなかった。

それか、もっと、もっとと場合によっては求めすぎていた場合もある。

逆に、与える愛も、与えているんだからとなったり、なんでこんなにしてるのにと思ったり。

どこかで見返りを求めていたのも事実。

今回のThanksgivingはお友達が彼女の素敵なお家に呼んでくれた。 

明日から行くのがとても、とても楽しみ。 

お友達の子供と遊ぶのも嬉しいな!(お友達曰く、3歳の長女が積み木で出来たディナーを提供してくれるらしい。可愛い!)

そして私も他のお友達を週末に計画していたTripに招待してみた。

彼女は最近レイオフにあったのと離婚も同じ時期にファイリング、ふさぎ込んでないかと心配だし、

ただただゆっくりリラックスしてほしい。

昔の同僚だったので、彼女の働きぶりや、頑張りは今までもずっ~と見てきたし、

これからも頑張って行くだろう。

彼女からの喜んでいる返信のトーンも、それだけで暖かい沢山のエネルギーを分けて貰えて

私が嬉しいよ。

友達よ、ありがとう!

Happy thanksgiving everyone. :)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?