見出し画像

文章を書くことの効果について考えてみようか①

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
わたくしフリーランスイラストレーターのJINKEIと申します。

【文章を書くことの効果について考える】


さて、文章を書くことの効果について3つにまとめてみましょう。

1、書くことで頭の中のモヤモヤを整理できる
2、言語化して思考をより深めることができる
3、自分の考えを第三者に伝えることができる

今回のnoteでは
1、書くことで頭の中のモヤモヤを整理できるから
こちらについて記述します。


▼書くことで頭の中のモヤモヤを整理できる

「言葉にできない」「どう感情を整理していいかわからない」
モヤモヤとしたものを心に溜め込んだまま日々を過ごしている方へ。わたくしもそうです。
いちど悩みのループに入ると、頭の中で考えるだけで思考を整理するのは難しくはありませんか?

そんなときは心のモヤモヤを思いつくまま文字に書き起こしてください。
書くためのツールは紙やデジタルどちらでも構いません。
あなたが使いやすいものをお選びください。

ただし、書くときは "他人に見せない" その一点だけ意識しましょう。
他人から見られること意識して書くと本音を避けたお行儀の良い内容になってしまうでしょう。
「え?でもぼくいい子だからけがれた心を出したくないな( ・ิω・ิ)」
と思ったそこのあなたへ――――――

それじゃあ意味がない(;〇ω〇)

他人の目を気にした言葉を並べただけで悩みの本質にたどり着くことができると思いますか?
あなたの心を蝕む潜在的な不満を発見することができると思いますか?

できるわけがないだろう(#⊙ω⊙)د

被った猫を脱ぎ捨ててあなたの頭の中に思いついた言葉をありのままに書き殴りましょう。

「えぇ…でもぼく語彙力ないもん…」「アタシ論理的な文章かけないわ」
と思ったそこのあなたへ――――――

気にするな、まずはペンを取れ(-〇ω〇)φ

「コンビニのツナマヨおにぎりが売り切れてた」
「コンビニのレジが混んでた」
「混んでる上にレジ店員の対応が悪かった」
などなど…書きはじめは何でもいいんです。
言葉を整えたり語彙力を気にしたりする必要はありません、他人に見せないんですから!

そうすることでいままであなたが気がつかなかった感情、気がついていたけど認めたくなかった感情を炙り出すことができるでしょう。
(※SNSのような場所でありのままに書き殴るのはおすすめできません。)

「書くことで頭の中のモヤモヤを整理できる」
それは言語化の訓練だけではなくセルフメンタルケアにもなるんです。
「書く」ということは時と場所や相手を選ばない低コストでノーリスクな心の整理方法。
わたくしはそう思っております。

次回のnoteでは
2、言語化して思考をより深めることができる
こちらについて考えてみましょうね。

それではみなさん、またお会いしましょう。

Web
Twitter
Instagram


神慶 JINKEI
フリーランスのイラストレーター
主な実績:Vtuber事務所「ねこのて」天宮圭 デザイン、玄光社 メガネ男子の描き方(共著)



よろしければサポートおねがいします。 皆さまからのご支援はイラストレーターとしての活動に役立ちます。