見出し画像

【出張メシ/出張グルメ】美味小家(うまごや)【仙台市青葉区通町】

画像は「とんかつヒレ定食¥1250(2023年3月時点)」です。

ーーー

宮城県仙台市・福島県郡山市を中心に、「せっかく出張で地方都市を訪れたのだから、美味しい食事を楽しみたい!」という方向けの記事を書こうと思います。

たとえ私と味覚が違っても「こんなの食べて失敗した!損した!」と考える方が少ない、『ランチなら千円前後』『ディナーでも二千円前後』くらいの、リーズナブルな価格の料理を紹介します。

ーーー

第7回は

美味小家(仙台市青葉区通町)


さんです。


私と同じ年代の方は、胃腸の状態を考え、ランチタイムにとんかつなど揚げ物を食べることは減ってきたのではないでしょうか。

私も、基本的には、揚げ物よりも海鮮や鍋物などを好んで食べるようになってきたのですが、それでも肉が食べたくなる時があります。

その際のおススメが、美味小家さんです。

ーーー

料金を見て、「少しいい値段だな」と感じる方がいるように、一般のとんかつチェーンでは、この店の半額程度で一食を食べられます。

しかし、私は、チェーン店のとんかつを食べている途中で胸やけを起こしてしまい、さらに次の日のトイレの状況があまり良くなかったので、それ以来チェーン店でとんかつを食べることを止めました。

それと比較すると美味小屋さんは、画像を見て頂くとお分かりのように、昼定食としてかなりのボリュームがあるのですが、どんどんカツを胃に入れたとしても量が多いとは全く感じなく、そのまま一気に食べてしまうこと間違い無しです。

1.添えられている山盛りのキャベツ

2.まさに「食べるのに歯がいらない」と言えるような柔らかさの肉

3.揚げるときの油の質の良さ


どれが理由かは分かりませんが、私のような、胃腸があまり強くない方でも、「食べている途中の胸やけや次の日のトイレ」を心配せずにとんかつを腹いっぱい食べることが出来るという、中々見つけることが出来ない良店です。

ーーー

お店のご主人等がご高齢のため、休日を火曜日と水曜日に増やして営業されていますが、体を労わりつつ頑張って頂くことで、これからも是非とも味わいたい味です。

ただ、元々地元で大変な人気店でしたが、広い店内では無い上、さらにコロナ禍になってしまった後は全体の席数が減らされていますので、昼の営業時間の11時30分から13時30分までの時間帯は、ほぼ10人以上の行列が発生してしまいます。

私は、いくら美味しくて評判の店だったとしても、行列に並ぶまでして食べるタイプではないのですが、この店だけは並んでも食べたいと思わせてくれる価値があります。

仙台駅前からは少し距離がありますし、(恐らく)専用の駐車場もありませんが、私のような胃腸の弱い方からの「美味しいとんかつが食べたい!」という要望に応えてくれるお店ですので、皆さんも是非食べて頂きたいお店です。


△他の飲食店レビュー△


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,843件

#おいしいお店

17,530件

読んだ方に、何かしらのプラスを届けることをいつも考えています。少しでも「読んで良かった」と思われる記事を書きます!