見出し画像

人事部長その21〜そして就活へ〜

就活生のみなさん。
ドラクエのようなロープレの職業でどれが一番好きですか?
勇者、戦士、魔法使い、賢者、僧侶、遊び人。。。
様々な職業の中でどれか一つを選択する。

どうやって職業を選択しようか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わたしは自分の特技を活かし、
勇者と共に旅に出て
悪の手から世界を守るために
戦おうと決意した。

そして村で武器を買った。
わたしが買ったのは【はがねのつるぎ】。

つぎづぎ現れる敵をやっつけようと
日々、剣さばきを一生懸命訓練した。
足を引っ張らないようにと努力した。

勇者はわたしの努力は認めてくれたが
旅の共には選ばなかった。

勇者は言いました。
『あれ?だって君、僧侶でしょ?』

後でわかったことですが
勇者がわたしにに求めていたのは
様々な呪文を使いこなし
仲間を【回復】させ、助けることでした。。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


就活でも働き始めてからも
自分を知ることは重要です。

なんなら社会に出てからのほうが大事です。
自己分析出来てる人の方がより、成長できるからです。

しかも指摘されて、注意されて
自分で自分のことを知らないと
そのギャップに傷付きます。

立ち止まったり、逃げたくなるんですよね。

自分をあらかじめ知っていれば
いちいち一喜一憂することもないし、
ひとの助言を素直に聞けるし。
すぐに行動に移せる。

社会にでる前に、それを試せるのが
就職活動なんですよね!
求められていることと
自分の行動にミスマッチがないかどうか。
それを理解するために
就職活動の場を利用して
積極的にトライ&エラーしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?