見出し画像

大都市から遠い地域中小企業の採用力を高める方法

ずっと予告をしていたのに、ここまで引っ張ってしまいすみません。
今回は、弊社の木暮がセミナーの講師をしましたので、
そのご報告をさせて頂きます。

弊社は求められたらどこまでも飛んでいきます!!
日本全国どこまでも~♪
北は北海道から南は沖縄まで~

そんな今回は富山県の南砺市にて
”人材確保・人材活用セミナー”の講師を務めました。
※富山県南砺市は世界遺産に登録された、合掌造りの集落が残存するとても自然豊かで素敵な所です。

実は、以前同地区で人材確保・活用に関する注意点についてのセミナーを開催させて頂いたのですが、実施後のアンケートにて「若手の採用」、「若手の育成・定着」についてもより詳しく教えて欲しいというご要望がございましたので、今回は入口となる若手の採用と受け入れ時のポイントに絞って開催させて頂くことになりました。

弊社は採用だけでなく、評価制度の構築や育成研修と人事組織課題に幅広く対応させて頂いているので、ご要望に合わせ必要な情報をご提供できるという特徴になります。

さぁ、スタートしました!!!!
宜しくお願いいたします!
※今回は、対面・Webの同時開催となっております。木暮は直接現地にて講師をさせて頂いております。私がWeb参加の為、セミナーの写真が少なくその点ご了承下さい。

①採用広報力って何???

「採用マーケティング」という言葉が、当たり前に使われるようになり、専任の採用担当者を配置する企業では、様々な手法を駆使しています。
自社の情報を「採用したい人」に、どうやって自社の情報を届けるのか?
もっと極端に言うと
自社が「応募したい企業になり得る人」に、
どうやって、自社の情報を届けるか?🤔

新卒であれば、
ナビサイトに登録して・・・
インターンシップを実施して・・・
時間と労力がかかる割には結果が出ない!何をしたらいいの?

こんな質問を投げかけると、
・SNSを活用するのがトレンドです!!
・採用動画を作るべきです!!
・HPではこういう風に~
とアドバイスを頂くことがほとんどです。

しかし、何を使えばいいのか判らない、自社ではどうすればいいの⁉
自社にあったものは何⁉・・・と、なりがちですよね。
都心部以上にどこも人手不足ですから、専任の採用担当者を置けないですし…じっくり調べたり、考えたりする余力もないし・・・
なかなか計画・実行、継続するのが難しいのが実情ですよね。

今の時代SNSも千差万別…X、Facebook、Instagram…
HPも入れると沢山のツールがあります。
企業側もどれを選ぶか、どう活用させるかと大変ですよね。

その為、今回のセミナーでは、少しでもヒントにしていただけるように、実際に他社様の取組を一緒に見ながら、説明させて頂きました。このポイントがどういう風に素晴らしいのか、工夫されているのか、一緒にページを見ながら説明していたため、私もとても勉強になりました。あー、確かに!そういうことか!だからこういう風にアップしているのか、と木暮の分かりやすい説明でなるほどなるほどとなりました。

②効果的な面接方法とは??

面接って・・・
どう進めたら採用に繋がるのか?
どうしたら内定辞退を防げるのか?

そもそも、面接ってどうなっていれば「成功」で、どうなると「失敗」なの?
などなど・・・
面接に対する疑問点が沢山あるかと思います。
答えは決して1つではないと思います。

また、面接は「採用」だけのためにある訳ではありません。
入社後の育成に、どうやって結びつけるか?

本セミナーでは、面接の失敗事例、好事例からのよりよい進め方を説明させて頂きました。

ちなみに・・・
「5人中4人の方が、”この会社に入社したくない”と面接で感じたことがある」
とのことです。

極端な例えですが、こんな圧迫面接は絶対嫌ですよね…

ちょっとした一言で『入社したくない』と思われるのは辛いですよね… この会社に是非入社したい!!絶対入りたい!!と、少しでも思ってもらえるようにするために面接を含め採用はどう進めていくのがベストなのか、事例に基づいて説明をさせて頂きました。

③内定から定着(活躍)までの新人フォローを考える🤔

皆さんは知ってましたか?
学生の半数以上が入社を決めた後でも悩んでいることに😯
前からありましたが、内定者懇親会を実施したり、定期連絡をしたり、社内見学会をしたり、現在ではオンラインも交えながら様々な企業様が試行錯誤しながら実施しております。
色々と入社までに企業との接点を持つことで、少しでも不安を払拭し、安心して入社してもらうことが、現在の企業には昔以上に求められているのかもしれません。
また、入社後の若手社員とどのように信頼関係を築いていくのかをあらゆるデータや木暮の経験をもとに説明させて頂きました。

採用後の社員とのコミュニケーションについては、本セミナー参加者の方々も特に悩んでいるようでした。それが本セミナー後のアンケートでは、
”社員とのコミュニケーションの取り方のヒントが頂けた”と嬉しいコメントもありました!!

④まとめ

今回もセミナー後にアンケートを実施させて頂きました。
事例を通して説明があったので、自社でも取り組んでみたい、取り組めそうという方が多く高評価でした。
また、分かりやすい事例があったことで、自社の不足が明確になり順次着手していこうと思ってくださった方もいらっしゃいました。
逆に取り組む質や量によって、どこまで対応したらいいのか…自社でできるか…と不安になられた方もいらっしゃったようです。
しかし、木暮の経験者ならではの体験も交えての説明に、採用に関するタスクが増えて困惑している中、このセミナーでポイントとHow toを教えて頂けたことで立ち向かう勇気が出来ました。と嬉しいコメントも頂けました!!

弊社は特定のサービスの提供でなく、地域中小企業の中長期的な成長を支援するため、人事組織課題に幅広く対応してきた経験がございます。そのような経験が、地域中小企業のヒト・組織のお悩み事の解決への糸口になればと日々取り組んでいます。

ヒト・組織のお悩みは企業によって千差万別です。弊社は企業毎にあった解決策をご提供する『受注生産型』のサービスに拘っております。
もし、ヒト・組織でお困りごとがございましたら、ぜひお気軽にお問合せください!


以上
営業推進 鷹野




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?