マガジンのカバー画像

プレゼン技法

23
再現できるプレゼン・スピーチスキルを解説します!
運営しているクリエイター

#ユーモア

例える力 ~比喩表現~

例える力 ~比喩表現~

皆さんはたとえ話って使ってますか?
たとえ話を使うと難しい話を簡単に分かりやすく伝えられますよ!
たとえ話には2種類あります。

1.事例紹介
実際にあった事例を紹介するというものです。
例えば会社で「テレワーク制度を導入しよう」という話になったとき。
根拠として「例えばトヨタやソニーも導入しているように」当社もテレワーク制度を始めましょう、というのが事例紹介。
とっても簡単ですね。

2.比喩表

もっとみる
10秒でできる!ユーモア自己紹介テンプレート

10秒でできる!ユーモア自己紹介テンプレート

自分のことをユーモアを交えながら10秒で自己紹介できますか?

初対面の人と会う時、合コン、セミナーでのグループワークなど自己紹介することって意外と多くないですか?

皆さんは自己紹介得意ですか?

ほとんどの人が「苦手」意識があるのではないでしょうか?
でも考えてみてください。
自己紹介って人生で一番よく使う自分自身の「プレゼン」なんですよ!

苦手にしておくなんて勿体ない。
得意になれば一目置

もっとみる
緊張すると笑っちゃう?

緊張すると笑っちゃう?

緊張すると笑ってしまう人って結構多くないでしょうか?
もしくは怒られているのに笑ってしまうとか。
何も可笑しくない場面で笑ってしまうと、相手に嫌な印象を与えてしまいますよね。
緊張する場面なのに笑っていて変な人だとか、怒られているのに何がおかしいんだ!って更に怒られたり。
自分でも笑いたくないのに、なぜか笑ってしまう・・・
こんなお悩みがある人いませんか?

そもそもこの「不自然な笑い」ってどこか

もっとみる
ユーモアはどうやって作るの?

ユーモアはどうやって作るの?

「先生って芸人さんみたいですよね~っ」てたまに言われます。
はい、大阪で生まれ、ボケとツッコミの文化で育ってきましたので。
でももちろんプロの芸人さんには敵いません。
やっぱり憧れますよね。芸人さんは純粋にカッコいいと思います。

さて、そもそも「プレゼンにユーモアは必要か?」という問いがありますが、私の答えは「自信が無い限り不要」です。

皆ベジータみたいに笑い上戸(じょうご)だったらいいん

もっとみる